fc2ブログ

素人の私が使っている道具を紹介1

今回、プラモデルを作ってみるにあたって、エアブラシを購入するかどうか迷いました。まず、第一に高価なこと。エアブラシを使用するにはコンプレッサーがなければ使用出来ません。このコンプレッサーが高い・・・次に、排気のこと。エアブラシをばんばん使用するためにはブースによる換気システムを構築する必要があります。でも、筆塗りには限界があり、エアブラシで制作されている皆さんの作品を見て、やはり使ってみたいという...

WAVE ペイントラック

R32GT-Rの内装ですが、ちょっと停滞中です。なので、ちょっと話題を変えて・・・ヨドバシ.comっていいですね!Amazonが2000円以上でないと送料が無料にならなくなってから、ヨドバシの方を利用することが多くなりました。塗料1本でも送料無料なので、なんだか申し訳ないです。というわけでポチポチ塗料を買っていたら、だんだん増えていってしまいました。ダイソーで買った積み上げ式の小物ケースに塗料がごったがえしています。下...

タミヤペインティングブース改造(ツインファン化)

風邪をひいてしまって、ケンメリの作業は一時中断しています。というわけで、本日はタミヤのペインティングブースについて書きます。あくまで初心者による初心者のための考察です。タミヤのペインティングブースですが、シングルファンとツインファンの2種類があります。私のようなエアブラシ初心者は恐らく、どっちを買ったらいいか、迷うと思います。120secのお勧めは、とりあえずシングルファンを買っておいて、必要があればツ...

ヨドバシから・・・

週末は出張でした。というわけで、コルトギャランGTOは何一つ進まずです。帰って来たらヨドバシから荷物が届いていましたよ!!いくつか注文していて、開封していないものもあったので、何を買ったか忘れてしまいました。まとめて開封してみましょう!!おっ、これは塗料ですね。蝉グロスブラックがお亡くなりになったので、つや消しブラックと光沢ブラックも一緒に買い足しました。でもちと買いすぎたか??これは模型転倒虫さん...

タミヤ ペインティングブースII フィルター交換

みなさん、こんばんは!!新型肺炎、少しずつ、日本でも感染患者が出てきてますね。いったいどこまで広がるのでしょうか?大都市に住んでおられる方々は、くれぐれもお気を付けて下さい!!さて、R33GT-Rが終わり、ミウラの本塗装まで少し間があるので、この機会に塗装ブースのフィルター交換をすることにしました。交換用フィルターが来ました!ヨドバシで1100円くらいでした。裏のファンをはずしたらブースのみになり、コードフ...