120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
雑談
何で模型作りってこんなに夢中になるのだろう?
外勤先で当直中で模型を弄れないので、適当に書いています。nanapapaさんのブログでご紹介いただいてから、こんな初心者のブログに足を運んで下さる方が増えました。今まで、ほぼ毎日更新していたのに、ちょっとここしばらく仕事が忙しくなったのと忘年会シーズンで模型製作が停滞しています。でも、続けるには何か書いて更新しておくのがいいのかな、と思ったのでとりあえず書こうと思います。単身赴任中の暇つぶしにハコスカを買...
雑談
長らく更新が出来ませんでした・・・
みなさん、こんにちは!ここ10日ほど更新が出来ませんでした。10日も更新しなかったのはブログを開設してから初めてです。この間、2回ほど出張があってその準備で忙しかったのと、もう一つ更新が滞っていたのには理由があって・・・実は家族が増えたんです。まだ生後4ヵ月でして、この年になって一人で子育ては大変で・・・ワンコ好きの知人からいただきまして・・・最初のしつけが肝腎なので、仕事から帰ってきてからはほとんどこ...
雑談
ギャランGTO?コルトギャランGTO?
(Wikipediaより)小さい頃、このギャランGTOが大好きだったんです。好きなクルマはたくさんあったのですが、このギャランGTOは別格でした。でもこのギャランGTO、正式名称はギャランGTOなのでしょうか?それともコルトギャランGTOなのでしょうか?というのは、この名称のせいで、小さい頃にちょっとしたトラウマを経験したからなんです。このギャランGTOですが、120secの友達も好きで、その友達が「コルトギャランかっこいいな!コ...
雑談
プラモなくるま!?
プラモデルでしかなかなかお目にかかれないクルマに出くわした時って興奮しますよね!!そんなクルマに一瞬出会ったとおもったのですが・・・うおっ!!前から来たこのクルマは・・・??模型転倒虫さんが作られたJUGARでないの??あれ?でも何か、ちょっと小型すぎるよな・・・JUGARです(Wikipediaより)(光岡自動車のHPより)残念、こちらのお方でした。。。でも、正面から見た顔つきはそっくりですね・・・ちょっと残念(光...
雑談
次は何を作ろうか・・・?
みなさん、こんにちは!!カウンタック完成に際しては多くの方々からお祝いメッセージをいただき、有難うございました。自宅の陳列台の様子です。ダイソーのケースも4段目になりました(゚д゚)!見るからに危ないですね(笑)さて、次作ですが色々悩みましたが、だいたい、決まりました。来年の四国オー集のテーマがたしか平成のクルマだったんですよね。来年のオー集にはシビック以降に完成した作品を持っていくことになりますが、そ...
雑談
自動車模型作る人なら、、、
自動車模型作る人なら、多分自分のクルマのちょっとしたキズなら自分で応急処置しちゃいますよね??今日は寒かったのですが、重い腰を上げて以前から気になっていたマイカーのバンパーのキズを修復することにしました。新車ならさすがにプロにお任せでしょうが、もう6年経って13万キロ走っているのでバンパーには飛び石によるキズだらけなので、まあ失敗したら全塗装してもらえばいいや、くらいの気持ちでやってみます。これ、自...
雑談
自動車模型作る人なら、、、(2)
自動車模型作る人なら愛車のホイールのガリ傷くらい自分で直してしまいますよね?ユーノスロードスターは本塗装の塗料を調色中です。いろいろ試行錯誤して上手くいかず諦めかけていたときにABSさんを始めいつもの模型仲間の皆さんがヒントをくれたので、ヨドバシで塗料をポチってもう少しやってみようと思っているところです。あっ、このご時世なので模型仲間の皆様とのやり取りはLINEでやってます。というわけで、塗料が届くまで...
雑談
次作は・・・
みなさん、こんばんは!!ユーノスロードスター完成に際して、沢山のお祝いコメント、有難うございました!!残念ながら黒いお方にはまだ見てもらえていないようなのですが、いつかこのロードスターを目にしてくれて、また模型製作への意欲が湧いてくれれば、と思っています。さて、製作後は机の上はこんな状態に。ゴミ溜めと化しています。とても次の製作が出来ませんので片付けましょう!!行方不明になっていたドリル刃2本を救...
雑談
次作は・・・
みなさん、こんばんは!!アオシマ Λ完成に際しましてはお祝いコメントをたくさんいただき有難うございました!出戻ってから15作品しか作っていませんが、次なる展示スペースを探す必要が出てきました。テレビ左側のスペースは四段重ねでもはやいっぱいです(汗)こちらはもう1台は置けるでしょうか。地震が来たら終わりますが。Λ製作中に我が家にも密林からハセガワの最新キットが届きました。ネット上ではすでにかなりの作例が...