fc2ブログ

T160セリカ 仮組み1

みなさん、こんばんは!!次作に決まったセリカ2000GT-R、さっそく行ってみましょう!!なにはともあれ、まずは仮組みからやっていきます。キットを見て、まず目に付いたのはこのタイヤ。なになに??225/50/R16ってR32GT-Rの純正サイズやん!!サイズを測ってさらにビックリ!!11.4mmあります。ということは274mm!!ありえん。。。参考までにロド純正タイヤとの比較。これはどうなるのか、、、仮組みが楽しみですね!!シャー...

T160セリカ 仮組み2

みなさん、こんばんは!!二回目のワクチン接種が終わりました。接種部位の軽い痛みは初回と変わらず。今回は発熱はありませんでしたが、風邪をひいたときのような関節痛がありましたね。周りには発熱した方も多く、中には39度くらい出た方もいたようです。さて、仮組みが終わったセリカですが、実車と比較してどのようにDUするか考えていきましょう。ネット上の作例をいろいろ拝見したところ、プロポーションはかなりイイみたいで...

T160セリカ 下ごしらえ1

みなさん、こんばんは!!昨年に引き続き、引きこもって模型製作に勤しむゴールデンウイークがやって来ましたね。サクッと作るセリカ、本格的に始めていきましょう!!太くて大きすぎるセリカのホイールとタイヤ。とても純正サイズには見えません。というわけで、このホイールにロドのタイヤを嵌めてみることにしました。当然思い切りホイールがはみ出ます。ホイールを切ってサイズをタイヤに合わせました。最初よりは純正っぽくな...

T160セリカ 下ごしらえ2

みなさん、こんばんは!!このブログを見て下さる皆様はきっと連休中、模型製作に勤しんでいることと存じます。stay home, make a car modelさて、T160セリカの続きです。今回はリトラ、いきま〜す!!キットのリトラには軸が付いていますが、ご覧の様にふにゃふにゃです。仮組みで確認しましたが、このままでは収まりも悪いです。もう少し、カチっとしたものにしたいですね。なのでロドでやったように軸は真鍮棒で置き換えます。...

T160セリカ 下ごしらえ3 〜ワイパー〜

みなさん、こんばんは!!家にいるだけの連休が終わってしまいましたね。さて、サクッと作るT160セリカ、下ごしらえの段階ですが、ワイパーをやっつけてしまいましょう。そのままでは思いっきりフロントウインドウから浮きまくるワイパー、インストではウインドウのカーブに合わせて指でしごけ、との指示。その通りにやったら折れました(#^ω^)なのでアーム部分を志賀針で置き換えましょう!!志賀針を削って平たくしたものをキッ...

T160セリカ 下ごしらえ4

みなさん、こんばんは!!サクッと作る宣言をしたセリカ開始から3週間が経ちました。日の丸さんならカーモデル1台、仕上がっているタイミングですね(汗)さて、いきましょうか。。。テールランプのリフレクターをおおまかに作っておきます。今ひとつどうなっているのか分かりかねるのですが、ネットで得た情報から判断すると、丸い感じのリフレクターが付いているようですが、まあ、雰囲気で適当に作ることにしました。クリアーパ...

T160セリカ シャーシ作製

パーツが四つしかないシャーシをやっつけてしまいましょう!!キットマフラーです。仮組みで位置とかは大丈夫でしたので、そのまま使いましょう。ご覧の様にすぐに行き止まりになっています。少し奥まで掘って、縁を薄くしました。こいつは塗装して合体後に装着しましょう。で、それ以外の三つのパーツを組んでシャーシの出来上がり!!見えない部分なので、かなりアバウトな塗装でスミマセン(汗)ついでにホイールもやっつけてお...

T160セリカ ボディー塗装1

みなさん、こんばんは!!120secにしては順調に進んでいるT160セリカですが、今回のテーマの一つがマスキング塗装です。このセリカ、ボディーにマスキング塗装しなければならないところが多いんですよね。そこをいかにきれいに仕上げるか、マスキング塗装が苦手な120secにしては試練です。でも将来、マスキング塗装の嵐、と言われているタミヤのポルシェ911ターボもきれいに作りたいので、是非とも乗り越えたい試練ですね!!まず...

T160セリカ ボディー塗装2

みなさん、こんにちは!!アオシマが後期型2000GTを出すんですね!!アオシマも族車っぽいクルマだけでなく、1回/年くらいはこんな感じでノーマルな旧車も是非とも出して欲しいな、と旧車ファンの120secは思います。さて、サックリ作るT160セリカの続きです。ボディー塗装の黒く塗る部分が結構たくさんあって時間がかかりました。フロントとリアのバンパーのモール部分。いやあ、直線部分はいいですが、弯曲している部分にきれい...

T160セリカ デカール貼り

みなさん、こんばんは!!モデラーにとってはいやな季節になりましたね。。。こんな湿度ではクリアーは吹けませんね(涙)さて、黒の塗り分けまで終わったボディーですが、このセリカ、デカールを貼らなくてはなりません。120secはデカールが苦手なので、数日に分けてじっくり貼りました。まずはフロントグリルのCELICAの文字。なんとか左右対称に貼れた・・かな?次に左サイド。ストライプと2.0 TWIN CAM 16の文字。まあ、許せる...