fc2ブログ

ケンメリGT-R 下ごしらえ4

下ごしらえが続きます。ケンメリ実車のリアです。リアスポイラーがリベットで固定されているので、これを再現したいと思います。今回、フジミのキットを組むのは小学生の時以来で、ほとんど初めてに近い状態だったのですが、ゲートがタミヤに比べてずいぶん太いという印象がありました。タミヤはほとんどギリギリにニッパーを入れられましたが、フジミで同じことをするとえらいめに会います・・・ボディーもずいぶんと厚みがあるな...

ケンメリGT-R 下ごしらえ5

まだまだ下ごしらえが続きます。フェンダーミラーの接着部のマーキングは目を凝らさないと見えません。しかも、このケンメリはミラーの角度が難しい。結構、付け根の部分は開いているけど、ミラーの部分は水平のように見えます。キットのミラーですが、これは・・・!!バリはひどいし、段差はあるし、ちょっと恐ろしい状態です。パテを盛って、軸打ちしてみました。写真ではわかりにくいですが、ピンバイスの方向がまずくて、ちょ...

ケンメリGT-R 下ごしらえ6

さあ、どんどん行きますよ!!悩んでばかりでなかなか進まないケンメリの下ごしらえ。フロントマスクを眺めては、周囲のメッキ部分をどうやってきれいに仕上げようか・・・といろいろ思考をめぐらせます。うーん。。。こうなっちゃいました。別にエンジンルームを再現するつもりなんか全くありません。こうすれば少しは周囲のメッキ部分の仕上げがしやすくなるかなあと思って(汗)フロントをこうしたら・・・リアもこうしないとバ...

ケンメリGT-R 下ごしらえ7

まだボディーにサフすら塗れていない状況です。色はどうしよう?ケンメリGT-Rは白、赤、シルバーの3種類みたいですね。ハコスカ同様、やはりシルバーかなあ・・・?さて、前回見事に失敗したフェンダーミラーのフィッティングに再挑戦しました。今回はポリパテを使用し、もう少し少なめにパテを盛って修正してみました。今回はポロッと取れることなく、いけましたよ!!ほとんど隙間なく、ボディーに合わせることが出来ました♪こん...

ケンメリGT-R 下ごしらえ8

まだまだ下ごしらえは続きます。いやあ、このケンメリ、部品少ないのに、いつまでたってもサフが吹けません。けっこう、手強いです(汗)ドアノブは2mmのプラ角棒を切り出して作りました。キットの立体感のない、モールドよりはましでしょうか??キーホールは虫ピンか、釘の頭を削って作製する予定です。続いてフロントの細かい部分に移ります。実車です。バンパーにリベットがいくつか付いています。フロント、およびリアのバン...

ケンメリGT-R 下ごしらえ9

バンパーのウインカーのレンズですが、実車は細かい格子模様が付いています。キットのレンズです。格子模様ではありますが、目が粗すぎて後ろがよく見えます。何とかもう少し、細かい目に出来ないかと思っていたときに、nanapapaさんのブログでUVレジンを用いて、透明プラ板にレンズカットの模様を付ける方法が紹介されていましたので、それをちょっと応用してやってみました。nanapapaさんのページはこちらヨーグルトのふたの裏の...

ケンメリGT-R 下ごしらえ10

フロントとリアのバンパー周辺の加工を行いました。フロントはバンパーにリベットを付けてみました。フェンダーとアンダーパネルの合わせ目に六角ボルトヘッドを付けてみました。リベットは志賀針を使ってみましたが、ちょっとヘッドが厚みがあって丸すぎて(バンパーと接する側も丸いんです)バンパーから浮いて見えますね・・・というわけで、アドラーズネストのリベットヘッドを付けてみました。写真だとあまり変わらないように...

ケンメリGT-R ボディー色

忘年会シーズンになりましたね!というわけで、ケンメリ作製がちょっと停滞しています。まだ、サフも吹いていない状態ですが、ボディーの色をどうするか、悩んでいます。http://www.theverge.com/2016/3/23/11293378/nissan-skyline-gtr-photos-nyias-2016より引用やはりシルバーが定番かな、と思ったのですが・・・いやあ、赤もカッコいいかなと思って・・・もうしばらく考えます。。。...

ケンメリGT-R 今更ながらキットと実車の比較

下ごしらえをのんびり進めているケンメリGT-Rですが、サイドから見たところが実車とずいぶん違って見えたので、今更ながらキットと実車を比較してみました。ベテランモデラーさんは皆さん、作る前にやっていますよね。まあ、比較して違っていたとしても、それを改造する技量はもっていないので、単に比較するだけですが・・・まず前後のバランスですが、実車と比較してキットでは若干フロントノーズが長いですね。そして、それがそ...

ケンメリGT-R 初サフ!!

まだ色も決めていないケンメリですが、ゆっくりと進めております。フロントのアンダーパネルに開けたナットの穴の位置が気に入らなかったので、開け直しました。もとの穴はプラ棒の先を削ったものを突き刺して埋めました。そして、待望の初サフ!!とりあえず、ボディーの修正箇所を把握するために吹いてみました。いっぱい修復するところがありそうです(涙)...