120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
タミヤ R32スカイラインGT-R
R32GT-R 仮組み
R32GT-Rですが、今回は焦らずまずは仮組みから始めました。ボディーとシャーシは問題なく合います。R33と比べると車高のバランスはまずまずでしょうか。次回はボディーパーツを仮組みしていきます。...
模型写真研究
模型写真の撮り方
模型を作ってブログにアップすると写真を撮るようになりますよね。でも模型写真って以外に難しいことないですか?車の全長にわたってピントの合った、シャープな画像で撮影するのっていったい、どのようにすればいいのでしょうか?120secはCanon Eos kiss X4という少し前の一眼レフを使っています。スペック的には十分ですよね!!でも写真撮影に関しては全くの素人で、マニュアルフォーカスでフラッシュを焚かないモードにして、...
タミヤ R32スカイラインGT-R
タミヤ R32スカイラインGT-R
ようやく、エアブラシの使い方に慣れて来ました。R33GT-Rを作成して、課題も見えてきました。窓枠塗装とスジホリ、スミ入れここをもっと上手くやりたいですね。ということで、次の練習課題はこいつです。スカイラインばっか作っていますが、そうです、スカイライン大好きなんです(R34までですが・・・)。今回はこいつを使ってディテールアップもしてみたいと思います。ホビーデザインのR32用エッチングパーツです。色はR32GT-Rと...
完成写真
R33GT-R 完成写真!!
R33GT-Rようやく完成しますた!!今回も反省点ありまくりです。スジホリ&スミ入れ ひどすぎ!!窓枠塗装、失敗しまくり!!窓の接着、浮きまくり!!研ぎ出し、びびってちゃんと出来ていない部分ありまくり!!ディテールアップのメッシュグリルが縦横逆!!リアGT-Rエンブレムの筆塗りがいけてない!!すごい腰高スタイル!!マフラーのタイコがえらい下にはみ出しまくり!!他にもいろいろありますが、今回の反省点を次に活...
タミヤ R33スカイラインGT-R
R33GT-R 外装 その5
さて、これは何でしょう??ウォッシャーノズルです。1mmの半丸プラ棒を切って作りました。伸ばしランナーを穴から突き出したり、金属棒とパテで作成したり、いろいろやり方があるようですが、なかなかうまくいかなかったので、結局プラ棒を切り出して作ったモノを直接貼り付けることにしました。ちょっとオーバースケールですが、実はもともと伸ばしランナーなどを突き刺して作る予定にしていたので、ノズルがあった部分に0.8mmの...
Next Page