fc2ブログ

第2回オートモデラーの集いin四国!!その2

さて、Tさんと色々お話している時に、自分のケンメリを見ていただくことになりました。「ちょっと恥ずかしいのですが、こっちの赤ケンメリです。」Tさんは「へえ〜へえ〜!!」と結構、興味深げに見てくれました!!お世辞とは思いますが「ええっ??4作目なんですか??めっちゃうまいですやん!」と言っていただけたのはすごく嬉しかったです!!せっかくなのでTさんの素晴らしいNSXと記念撮影してもらいました。いやあ、有難うござい...

第2回オートモデラーの集いin四国!!その1

高松で開催された第2回オートモデラーの集いin四国に参加してきました!!会場に10時50分くらいに到着すると、すでにたくさんのクルマが並べてありました。作品を持ってきたことを伝えると、「好きなところに並べて下さい」とのことでしたので、ひっそり端の方で赤ケンメリをカバンから出していると、ブログで知り合ったOSSANさんが、「OSSANです。赤いケンメリでわかりました。」と話しかけてきてくれました!いやあ、...

四国オー集に向けて!!

3月19日に高松で第二回オートモデラーの集いin四国が開催されます。私は初参加なのですが、前日熊本で用事があり、翌朝一番の新幹線で高松へ行く予定です。なので、作品を持っていくかどうか迷ったのですが、せっかくなのでケンメリだけ持って行って参加することにしました。このケンメリ、固定用のボルトは付けていないんです。なので、どのようにして壊れないように持って行くか・・・?Amazonの梱包を参考にして動かないよう...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 作戦会議2

リア周りを仮組みしてみました。リアはご覧の様に5つのパーツを詰め込んで作ります。やはりチリがあっておらず、どれかをはめるとどれかが押し出される、といった状況でした。テールランプの一部を少しだけペーパーをかけて微調整してきれいにはまるようにしました。テールランプはリフレクターを作製し、一つのテールランプに二つのランプが組み込まれているイメージを出したいですね。GTバッジはどうするか・・・そんなに塗装...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 作戦会議

ハセガワの初代セリカですが、DESK-TOP GARAGEというブログでウカイさんという方が純正ホイールのイエローのセリカをすごくきれいに作られており参考になります。では早速、実車とキットの比較をしてみましょう。フロントノーズがキットの方が長く、その分後ろにずれ込んでいるので、結果的にトランク部分がキットでは短くなっています。ウインドウがキットの方が小さく見えますね。その分、ウインドウの下端のラインが上に上がっ...