fc2ブログ

ハセガワ 初代セリカ1600GT ドア内側製作1

ドア内張の切り抜き、両方、完了しました!!左側の経験が活きて、右側は1時間足らずで切り抜くことが出来ました!さて、まったく経験のないドアの開閉ですが、この本のお世話になります。Pageさん、かっぱコーヂさん共著の開閉のバイブルです!!これを参考に頑張っていこうと思います!...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 下ごしらえ5

今日も地味な作業です。ドアの開閉にチャレンジするため、内張も切り抜かねばなりません。ドア内張の下側にドアオープンの時に点く赤いライトがあります。普段なら見える部分ではないので、適当に赤く塗ってごまかすでしょうが、ドアオープンなら丸見えです。ならば、これはクリアーパーツで再現したいですね。というわけで、まずはこの部分をくり抜きました。そして、このあとラインチゼルとエッチングソーでドア内張を切り抜きま...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 下ごしらえ4

先週末は家庭の行事があって、全く作業が出来ませんでした。今週も年度初めで仕事が忙しく、なかなか作業する時間がないのですが、1日1工程だけでも作業が出来ればと思っています。今日はなにも考えずに出来ることをとりあえずやりました。フロントウインドウとボンネットの間のエアルーバー。ここは塗装でなく、別パーツに置き換えます。というわけで、くり抜きました。今日の作業はたったこれだけなのですが、ルーターのドリル...