fc2ブログ

ハセガワ 初代セリカ1600GT ドアマグネット仕込み

滞っている初代セリカですが、ドアがピッチリ閉まるようにマグネットを仕込みました。目立たないように仕込めるかどうか、わかりませんが、とりあえずこのようにやってみました。磁石はハイキューパーツのネオジム磁石、1x4mm高さ1mmの角型のものを使用しました。ドアを受ける部分を一部削って、磁石を埋め込みました。対側部分はドアに同じくハイキューパーツのマグネットセッター、1x4mmのサイズのものをドアを一部削って貼り付...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 進捗状況・・・

さて、新しいキットが来ましたセリカですが、左ドアもダメージを受けていたので、結局もう一度ボディーを下ごしらえし直すことにしました。なので、ドアをくり抜き、その他くり抜き、現在ドア内側の製作中です。ボディーでは新たにこんなところに手をいれてみました。フロントのウインカー部分です。キットではボディーのダボ穴にクリアーパーツのダボをはめる設計になっています。でもやはりリフレクターを作りたいので、薄く削っ...

ハセガワ 初代セリカ1600GT ターコイズブルー調色

Amazonから新しいキットが届くまで出来ることをしておきます!今回、ボディー色をターコイズブルーにすることは決めているのですが、どのように調色したら良いのでしょうか?キットのインストの指示ではクレオスの青竹色80%とクリアーブルー20%の配合で塗れ、となっています。でも、このクレオスの青竹色がどうも気にくわない。メタリックの粒子がギラギラしすぎているんです。これを使うのはちょっと・・・って感じですよね。な...

ハセガワ 初代セリカ1600GT 再開!!

今週末は静岡ホビーショーですね!!オートモデラーの集いin四国がすごく楽しかったし、ネットでお知り合いの方々が皆さん参加されるので、是非とも参加したかったのですが・・・残念ながら仕事が入ってしまって行けなくなってしまいました(涙)いやあ、行きたかったなあ・・・さて、パーツを注文するか、キットを注文するか悩んでいたのですが、結局値段的にはAmazonで新しいキットを購入した方がお得なので、2日前にポチりまし...

ハセガワ 初代セリカ1600GT しばらく中断します・・・

昔から整理整頓が苦手なんです。プラモも作っていて、パーツがそこいらに無造作に転がっていたりしています。すべて自分が悪いのはわかっているのですが・・・ゴールデンウイークに単身赴任先から自宅へ戻ったのですが、自宅でマイカーのホイールのキズを修理するためにエアブラシを持って帰ったんです。その際にエアブラシ洗浄用のシンナーが容器にほとんど入っていなかったので、作業机の上でシンナーをボトルから容器に移したん...