120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
ハセガワ ホンダ シビックRS(SB-1)
ハセガワ 初代シビックRS リアウインドウ、リアサイドウインドウ他
外装パーツをつめていきます。これは何かというと、フロントフェンダーとフロントのアンダーパネルがビスで固定されているのですが、00号志賀針の頭をボディー色に塗装したものを突き刺して表現してみました。こういう簡単なプチディテールアップ、好きなんですよね!センターキャップの塗装が終わり、ようやく3つのパーツを合体させたホイールです。いやあ、このホイールのリアルさは素晴らしいですね!塗装しやすいパーツ分割も...
展示会
高松ニッパーズ展示会 その3
さあ、残りの作品、駆け足でいきますよ!1/12のポルシェです。いやあ、1/12って迫力ありますね!置く場所に苦労しそうですが・・・cleanな仕上がりのjeep!!いつかアメ車も作ってみたいですね!めずらしいカラーのR35GT-R!!サブテーマのシャーマン戦車!この中で一つだけ仲間はずれがいます。さて、どれでしょう??正解はこれ!なんと、ペーパークラフトです!!びっくり!!すごいジオラマ!歴史的資料になりそうです。一体、...
展示会
高松ニッパーズ展示会 その2
さあ、ニッパーズのメンバーの方々の作品をどんどん紹介していきますよ!!アオシマのインプレッサwithおねーちゃん、です。cleanなインプレッサ!!ミニwithおねーちゃん、です。ミニによく似合うフィギュアですね!2000GTwithおねーちゃん、です。こうしてみると、フィギュアを自分好みの服の色で仕上げるのも楽しそうですね!サンバーwithおっさん、です。このおっさんとサンバーの関係は??以前、素晴らしいビートル、シルビ...
展示会
高松ニッパーズ展示会 その1
シビックの追い込みで1時間しか仮眠をとっていませんでしたが、ニッパーズの展示会に行ってきました!今回はブログが元で知り合った、ご近所に住まわれているモデラーさんと一緒に行ってきました。それでは120secの独断と偏見で選んだ展示作品をどうぞ!!今回のテーマは「フィギュアの居る模型」だそうです。まずはいつも色のきれいなcleanな作品を作られるClicli2さんの作品です。エッチングパーツで適度にディテールアップされたF...
ハセガワ ホンダ シビックRS(SB-1)
ハセガワ 初代シビックRS リア窓枠、フロント、サイドウインドウ接着
窓枠の残りを仕上げました。実車のリアの窓枠です。なんか2本の枠が重なって二重の枠が付いているように見えます。というわけで、わかりにくいですが、リアは2本の細切りフィニッシュをかさねて仕上げています。右サイドは左サイド同様、1本のフィニッシュを貼り付けました。上側のR部分は無理矢理追随させていますが、やはり少ししわが出来てしまいますね。。。この辺は今後の課題です。記事が前後しますが、ルーフモールのアロ...
Next Page