fc2ブログ

ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製7

みなさん、こんばんは!!ダラダラと作製していると、あまり良いことはないですね。製作期間が長いと知らない間にパーツが無くなっていることってありますよね。フロントマスクを作製しようとして、GTOのエンブレムがどこかへ行かれたのに気付きました(TдT)とりあえず、GS-Rのキットに同じパーツがあるので、それを複製して使うことにします。フロントバンパーも知らない間にこんなことに。固定用のダボが片方、無くなっていました...

ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製6

みなさん、こんばんは!!四国オー集には参加出来ないのですが、作品だけABSさんに託そうと思っていた120secですが、先週末にまとまった時間がとれなかったこと、今週もいろいろ忙しいことでなかなか製作が進まず、どうやら100%間に合いそうにない状態です。いやあ、なかなか展示会に焦点を定めて作品を作製する、って難しいものですね。シビックの時もそうでしたが、ダラダラ作る120secにとってはよほど前もってとりかからないと...

ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製5 リアパネル作製

気を取り直してリアパネルの作製です。テールランプ周囲のメッキパーツをどうするか、いろいろ考えていました。一番きれいに仕上がるのは別パーツ化して、塗装後にはめ込むのがいいかな、と思ったのですが、メッキ部分を活かそうと思うとパネル部分を修復しなければならず、パネル部分を活かそうと思うとメッキパーツをまずは複製して、それからパネルをくり抜かなければならない、とちょっと手間がかかりそうだったので、とりあえ...

ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製4 ホイール作製1

みなさんのお勤め先でもそうかと思いますが、安全のための取り組みってすごく重要ですよね。機械にはフェイルセーフシステムが組み込まれ、そうそう重大なミスにはならないようになっています。操作をする人間は指差呼称を行い、安全を確認する!!いやあ、大事ですね。何が言いたいかというと、ちゃんと指差呼称して確認しとけよ!!っていう話です。外装パーツでもまずはお手軽なホイールから作製していきましょう!!今回もシビ...

ハセガワ コルトギャランGTO 内装作製17 バスタブ完成!!

みなさん、こんにちは!シートベルトを作ることは覚えていたけれど、面倒くさくてずっと後回しにしていた120secです。セリカ同様、このギャランGTOにもセンターコンソールにシートベルトのバックルを入れる所があります。キットのままでは浅底で入れられないので開口しておきました。で、実車はどうなっているかというと、なんだかよくわからないところにシートベルトが固定されて(?)います。しかも左右対称でないですね。一体...