120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
ハセガワ コルトギャランGTO MR
ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製11 サイドマーカーメッキ調塗装
窓枠へいくと言っておきながら、サイドマーカー縁のメッキ調塗装を行いました。フィニッシュ系を貼るか、塗装でいくか考えましたが、わりとマスキングしやすい形状だったので塗装でいくことにしました。なるべくボディーにマスキングテープを貼らないように、必要最小限のマスキングで塗装しました。ストライプのデカールのところはマスキングテープの糊の無い面で保護しています。まずはウイノーブラックにEXクリアーを混ぜたもの...
ハセガワ コルトギャランGTO MR
ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製10 フェンダーミラーフィッティング
フェンダーミラーのフィッティングやってたやん、て思っておられる方も多いと思います。最初の方でやっていたつもりだったのですが・・・いざ嵌めてみたらこのような隙間が・・・というわけで、今更ながら隙間調整を・・・いつもならパテが十分乾くまで一日くらい放置しておくのですが、いかんせんテープをクリアを吹いたボディーに長時間貼っておくことにはトラウマが・・・というわけで、まずはすぐ硬化するUVレジンで隙間を埋め...
ハセガワ コルトギャランGTO MR
ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製9 エンブレム塗装
昨日は四国オー集でしたね。過去最多数の参加者で盛況だったようですね!!120secは残念ながら作品のみの参加でした。来年は多くの作品を持って参加したいですね。フロントマスクを嵌めてみた画像を見て、また気付いちゃいました。このボンネット両端の部分に小さな凹みみたいなのがあるんですよね。これ、確かセリカの時にもこんなのがありましたね。パーティングラインなのでしょうか??正直、ここはフロントパネルで蓋される部...
ハセガワ コルトギャランGTO MR
ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製8
みなさん、こんばんは!四国オー集には残念ながら参加出来ませんが、civicはABSさんに託しましたので、参加される方々に見ていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。さて、コルトギャランGTOの外装パーツの作製を進めていきます。メタルプライマーでリムを拭いてしまったホイールですが・・・一応何とか見られるくらいにはなったかなと。向かって右から2番目が一番ひどかったホイールで、プラが溶けてエアバルブがもげ...
展示会
ホビコムUmihitoさん帰国ミーティング!!
いやあ、昨日はホントいいものを見ましたよ!!ホビコムの凄腕モデラーのUmihitoさんが一時帰国するとのことで、Umihitoさんと交流のあるメンバーの方々でミーティングをすることになったのですが、そのミーティングにお誘いいただいたんです!!Umihitoさんにはいろいろ技術的なことを質問したりしてサイト内でお世話になっておりました。Umihitoさんと言えば、その代表作はあの117クーペです!!生117が見られるとなれば、これは...
Next Page