120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
フジミ サバンナGT(RX-3)
サバンナGT(RX-3) パーツ紛失、、、
そう、出張前まではあったんですよね、、、クリアーパーツをビニール袋に入れておいて、なくならないようにしていたのに、そのビニール袋ごとなくなるなんて、、、出張前と違うのは、昨日の朝、模型部屋のゴミを捨てたんですよね。まさかとは思うが、ゴミ箱に誤って入ってしまって、そのまま捨てちゃったのかなあ、、、でも、狭い範囲をかれこて3時間くらい探して見つからないからなあ、、、小さいパーツなら見つからないことはし...
犯罪歴(罪プラ)
またまた罪が増えました・・・
先週は水曜から週末まで出張で、制作活動は全く出来ませんでした。その間にABSさんは本塗装からクリアー塗装まで一気に進んだようで、またもやあっという間に追い抜かれてしまいました(;O;)昨日、愛媛に戻ってきましたが、まだまだジメジメしていますね。。。大分マシになりましたが、まだ湿度は50%以上あります。出張前にダッシュボードをどうするか、考えていました。実車ダッシュボードです。スパルタンな雰囲気ですね!!とり...
フジミ サバンナGT(RX-3)
サバンナGT(RX-3)内装作製3
ABSさんが被ったのにビビって、なかなかクリアーが吹けない120secです。でも、ようやく、明日から晴れるようです。いきなりですが、ハンドルです。イイ感じ、なんですが、実車はこんな感じです。キットのハンドルはスポークがのっぺらぼう、なんですよね。せめてモールドがあれば、それを頼りになんとか開口出来るのですが、なんの手がかりもないと・・・案の上、穴開けに失敗しました(汗)ちなみにモデルカーズの作例ではつや消...
フジミ サバンナGT(RX-3)
サバンナGT(RX-3)ホイール塗装2
みなさん、こんばんは!ABSさんが被った情報を得て、近所に住む120secとしてはなかなかクリアーが吹けないでいます。この間にホイール、シャーシ関係をやっつけておきましょう。シャーシの塗り分けはいつもながら適当です。リアのむき出しだった軸棒の上にはプラ板をかぶせています。あ、もともとは車高調整したためこんな感じになっていたんですよね。ホイールはナットとセンター部分をメッキ調塗装しました。まずは1mmのスーパー...
フジミ サバンナGT(RX-3)
サバンナGT(RX-3)ホイール塗装1
今日も雨です。早く、クリアーを吹きたい120secです。鳩目に疲れたのでホイール塗装でもしてみましょう。でも、このRX-3のホイール、結構塗装が難しそうなんです。実車純正ホイールです。周囲がメッキですが、これまでハセガワのリムとセンター部分が別パーツになっていたのに慣れてしまっているので、どうやったらきれいに塗れるのか、ちょっと悩みました。センターをマスキングしてリムを塗るか、リムを塗ってからマスキングして...
Next Page