120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
タミヤ R33GT-Rリベンジ編
R33GT-R 下ごしらえ10
さあ、下ごしらえもいよいよ最後です。ドアミラーをどうするか、悩んでいます。実車はこんな感じ。でキットはどうかというと・・・うーん、なんか似ていないですよね。アオシマのR33GTS25のミラーはどうでしょうか?うーん、似ていないけど、タミヤのよりはかっこいいなあ・・・こいつを使うかな・・・ボンネットを切り取ったせいかボディー剛性が弱くなって、前回作った時はなかったシャーシとボディーとの間の隙間があります。ボ...
タミヤ R33GT-Rリベンジ編
R33GT-R 下ごしらえ9 ポジションランプ作製
みなさん、こんばんは!W杯ラグビー、快進撃を続けていた日本でしたが、とうとう負けてしまいましたね。でも、あの南アと少なくとも前半は互角以上の戦いをして、相手を相当焦らしたのは本当にすごかったですね。日本は負けてしまいましたが、まだ準決勝、決勝が残っています。日本でのW杯、一体どこが優勝するのか、本当に楽しみですね!さて、本塗装に行きたいところですが、行く前にやっておかなければならないことがあります...
タミヤ R33GT-Rリベンジ編
R33GT-R 下ごしらえ8 ヘッドライトカバー隙間調整
ヒロシさんに、「やらないという選択肢は無い!!」とまで言われたヘッドライトカバーとボディーとの隙間調整をしました。クリアーパーツにマスキングゾルを塗って隙間部分にポリパテを塗ってからはめ込みました。右側も。この後、ポリパテが固まってからペーパーがけして形を整えるのですが、一発では決まらなく、瞬着パテを適宜盛ったりして調整しました。さて、その結果は・・・調整前調整後調整前調整後いかがでしょう??まあ、...
タミヤ R33GT-Rリベンジ編
R33GT-R 下ごしらえ7
みなさん、こんばんは!!早く本塗装に移りたい120secです。製作過程の写真を撮っては気に入らない部位を見つけて修正して、ってことを繰り返しています。で、今回はABSさんのブログを見て、あれ?自分直してへんやん!!って思ったところを修正しました。ボンネットを切り抜いたのに、その縁が見える部分が太いままですよね。ABSさんのメルセデスはここが絶壁になっていたので、フロントカウルとボンネットの間をくり抜かれていま...
タミヤ R33GT-Rリベンジ編
R33GT-R 下ごしらえ6
牛歩のごとく進めているR33GT-Rリベンジ編です。今回はリアウイングを少し弄ります。前回作ったR33GT-Rです。実車です。違いがわかりますでしょうか??そうです。ストップランプが太すぎる、いやいや、そこじゃありません。実車はストップランプの下縁のあたりでくびれがあって、くの字になっているのがわかりますでしょうか?マニアックかもしれませんが、こいつを再現します。加工前です。フラットです。こいつを職人堅気F-V6で...
Prev Page
Next Page