fc2ブログ

R33GT-Rリベンジ版 完成写真!!

みなさん、こんばんは!!R33GT-Rリベンジ版、完成しました!リベンジ出来ているかどうかは、次回直接前作と比較してみます。とりあえず、今回はミッドナイトパープル、単独での画像です。ちなみに主なDUは灯火類、グリルを含めたフロントマスク加工、車高調整、内装はインパネ、ドア内張り加工、他多数です。それではいってみましょう!!今回、ミッドナイトパープルをどのように表現するか、もテーマでしたが、いかがでしょう?...

R33GT-R 最後の試練、、、そして・・・

みなさん、こんにちは!!焦らないといいつつ、焦っていたのは私かもしれません。さて、完成間近のR33GT-Rですが、どうもこのコンビランプの出来が気に入らなくてやり直すことにしたんです。で、実はやり直せるように裏からパーツを押すための穴は空けていたのですが、せっかく合体したボディーとシャーシをばらすのはちょっと面倒くさくって・・・というのもバスタブがボディーに付けたのタイヤ隠しに、シャーシのインタークーラ...

R33GT-R 外装パーツ装着

みなさん、こんばんは!!さて、いよいよ第4コーナーを回って最後の直線に入ってきたR33GT-Rですが、小物を作製しながらなので一気に完成までもっていけないのが辛いところですね。マフラーをまだ作っていなかったんです。マフラーは最初はR34GT-Rニスモ用のパーツを使用しようと思っていたのですが、タイコへの装着パーツの形が気に入らなかったので自作することにしました。同じ6mm径のプラパイプをタイコ装着部をtaperした形...

R33GT-R 合体の儀!!

みなさん、こんばんは!製作も終盤にさしかかると先を急ぎたくなるのは私だけではないはずです。120secです。合体に備えて内側から固定するパーツは装着しておきます。ヘッドライトカバーを装着しました。水溶き速乾アクリアを流し込んで接着です。強度はともかく、きれいにいけましたね。前回はこのあたり、かなり汚い接着状態となってしまいました。いやあ、ワイパーはいつも気にしていながら今回もこの段階では気力が萎えて、結...

R33GT-R リア灯火類

みなさん、こんばんは!!最終盤のトラブルで人形なんぞ作る余裕もありません。120secです。月曜日まで製作の続きは出来ませんので、それまでに行った作業です。リア灯火類を仕上げました。実車です(Wikipediaより)。テールランプは周囲に中心に向かって深く凹んでいく輪っかがあって、中心がやや明るい感じになっています。中心は反射鏡のようなものが着いているのでしょうか。また、その下のバックランプとターンシグナルラン...