120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
展示会
残念なお知らせ・・・
すでにみなさん、ご存知のことと思いますが、オートモデラーの集いin四国の開催が中止となりました。実は、120secはせっかく楽しみにしていた3月29日に急遽別件の用事が入ってしまっていけなくなってしまっていたんですが、そちらの用事がキャンセルになったので、オー集へ行ける!!と思ったのも束の間、オートモデラーの集いin四国の開催中止の案内をいただきました。主催者の高松のFさん、clicli2さんにおかれましては本当に苦...
ハセガワ ランボルギーニ ミウラ P400SV
ミウラ したごしらえやり直し6
みなさん、こんばんは!!いよいよヒートプレスということで期待していた方も多いと思いますが、週末二日とも飲み会があって・・・結構、呑んで酔っ払ったので、作業を自重しておりました(汗)その間、black?さんは着実に前に進んでおり、ちょっと差を開けられてしまいましたが、酔って作業をするとろくなことがないので(←経験済み!!)、まあ焦らずいきますね。というわけで、あまり細かくない作業を。コクピットをボディー側...
ハセガワ ランボルギーニ ミウラ P400SV
ミウラ したごしらえやり直し5
みなさん、こんばんは!!エポパテの削りかすを掃除しようとしたんですよね。で、床に置いていたDysonの掃除機をかけようとしたんですが・・・バッテリーがなぜか死んでました。犯人はこいつです。バッテリーめがけて、どうやらマーキングをしたようです。ヒートプレスの土台作りの続きです。ヒートプレスで作るフロントウインドウですが、どのように接着するかも考えなければいけませんね。とりあえず、出来るかどうかわかりませ...
ハセガワ ランボルギーニ ミウラ P400SV
ハセガワ ランボルギーニミウラ したごしらえやり直し4
みなさん、こんばんは!エポパテを削ったら鼻水が止まらなくなりました。さて、ミウラの続きをやっていきましょう。今回はフロントウインドウのヒートプレスの準備です。実車フロントウインドウです。ツライチでフロントガラスがはまっている、実に美しい仕上がりです。で、キットは・・・ずいぶんと奥まっている上、Aピラーとの間や上側の角にかなりのすき間がありますね。仮組みでこれを見て、箱を閉じた方も多いと聞きます。と...
ハセガワ ランボルギーニ ミウラ P400SV
ミウラ したごしらえやり直し4
みなさん、こんにちは!先週とはうってかわって今週はずいぶん冷え込みましたね。寒いと製作ペースがさらに落ちる120secです。black?さんの楽しそうな工作と比較して地味な作業が続きます(涙)勢いで開口してしまった一番下のスリットですが、裏からメッシュを当てるとすごく奥まってしまうし、かといって裏からきれいに削り込むことが出来ず・・・FV-6で簡単に削れるかな、と思ったら90度手前に付いている刃がボンネットと干渉す...
Next Page