fc2ブログ

ランボルギーニミウラ4846 睫毛仕様(ハセガワ) 完成写真!!

かのフェルッチオ・ランボルギーニは睫毛のミウラが好きだったそうです。そこで自分の愛車 赤いP400SVを睫毛仕様にしました。そうです。この世の中には睫毛仕様のP400SVが存在するのです!!そこで今回、120secが大好きなメタリックグリーンのミウラ4846を睫毛仕様にしてみました。自分が買うんだったら絶対睫毛仕様の4846ですね!!(←買えるんかい!!)それでは行ってみましょう!!ヘッドライトの睫毛、ボンネットのルーバー...

ミウラ 完成!!

みなさん、こんばんは!!中途で放置していたミウラですが、とうとう完成しました!!これも茨の道を裸足で突き進むことを実践して見せてくれたblack?さんのおかげです。まだ復帰されていませんが、彼に感謝したいと思います。それでは最後の外装パーツの装着、行きましょう!!エンブレム類を装着しますが、位置がインストにかなり正確に指示されています。こんな0.1mm単位で指示されても・・・(汗)8.5mmと2.7mmにマスキングテ...

ミウラ 合体の儀!!

ミウラってなんでこんなに美しいのでしょう。さあ、ミウラの続きを行きましょう!!ボンネットのルーバーを装着しました。左右対称、前後水平に注意して位置決めしました。接着は前側のベロの部分に速乾アクリアを点付けして行いました。その後、フィンの後ろ側がボディに付く部分に水溶き速乾アクリアを流し込みました。おそらく触ったら取れてしまうかもしれませんが、一応振っても大丈夫です。続いて緊張の瞬間、目玉をはめ込み...

ミウラ 外装作製7 ワイパー、サイドマーカー

いよいよ日の丸さんがミウラの製作をはじめました。さすがにここまで来たら抜かれることはないと思いますが、気に入らないところをやり直したりして油断してたらあっという間に追い抜かれるでしょうね。なにせマットビハイクルを18日、スタリオンを19日で仕上げられてますからね(汗)サイドシルのエアダクトのメッシュはこんな感じに。結局開口したのに閉じてしまいますた(汗)フロントグリルの下の開口部にメッシュを嵌めました...

ミウラ 外装作製6 テールライト

みなさん、こんばんは!!いよいよ日の丸さんがミウラの製作に取りかかりました(ですよね??)!!捲られないようにスピードを上げましょう(笑)リア周りを仕上げて生きます。トランクのキーホールですが、ご覧の様に飛び出した形をしています。1mm洋白丸棒を突き刺して、、、外径1.4mm、内径1mmのアルミパイプの薄切りを作ります。画像のように0.3mmのプラ板に穴を開けたものにはめ込んで削ります。丁度プラ板の面に一致したら...