120secの「とりあえず作ってみるか・・・」
大人のプラモ、はじめました!!日々勉強中の、クルマ大好きカーモデラーの成長日記です!!
タミヤ ユーノス ロードスター(NA)
NAロードスター 内装作製1
みなさん、こんばんは!!いよいよ内装に本格的に取りかかります!!内装って拘ったらキリがないですよね。。。拘るところは拘って、あまり気にならないところはスルーしていきます。底上げしたダッシュボードですが、底上げした結果、センターパネルとセンターコンソールの間が間延びしてしまいました(汗)もう1個、パネルを作ってごまかします(汗)このダッシュボード、グローブボックスのキーホールの位置とか違うのですが、...
タミヤ ユーノス ロードスター(NA)
NAロードスター 中研ぎ後クリアー
みなさん、こんばんは!!てろんてろんの艶に憧れていますが、なかなか思い通りにいきません。さて前回失敗した中研ぎです。今回はクリアーグリーンの層を剥がしてしまわないように細心の注意を払って行いました。前回と同じくラプロス6000番で。ゆず肌が強い辺縁は攻めすぎず、最終の研ぎ出しで勝負することにしました。で、その後クリアーをさらに3層ほど重ねました。次はラプロス8000番くらいから行けそうですね!!でもてろん...
タミヤ ユーノス ロードスター(NA)
NAロードスター 中研ぎ時に・・・
みなさん、こんばんは!!塗装の失敗を急いで直したい衝動に駆られるのは私だけではないはずです。そうです。失敗しますた(汗)色を重ねて濃く仕上げたロドですが、この後クリアーを数層吹き重ねて中研ぎを行いました。中研ぎはクリアーを削りすぎないように6000番のラプロスで行っていたのですが・・・あれ?クリアーグリーンを重ねたときに塗りむらがあったのかなあ、、、?光の加減で見えるのかなあ??水をかけて確認しました...
タミヤ ユーノス ロードスター(NA)
NAロードスター ボディー塗装2
みなさん、こんばんは!!ボディー色を塗ってみたロドですが、自分のイメージとしてはもう少し濃い色なんですよね。少なくともネットで探したマリナグリーンマイカのミアータはもう少し濃いんです。ちょっと薄暗いところでの撮影ですが、これくらい濃い感じなんですよね。うーん、ちょっと違いますよね。というわけで、もう少し濃くしてみます。この上からクリアーグリーンとクリアーブラックを混ぜたものに色の源マゼンタを少しだ...
タミヤ ユーノス ロードスター(NA)
NAロードスター ボディー塗装
いやあ、なかなか思い通りの色にはならないですね。。。試験調色、イイ感じにいったので本調色を行いました。クリアーにオパールグリーン粉末を入れ、トパーズゴールド、クリアーグリーン、クリアーブラック、色の源マゼンタを混ぜて調色しました。で、試しにスプーンに吹いてその上からクリアーを吹いたらこんな感じに。うん、まあまあですね!!というわけで準備OK本塗装を行いましょう!!まずは下地のwe know black!!もうず...
Next Page