fc2ブログ

NAロードスター 外装2 〜テールランプ!!〜

みなさん、こんばんは!!灯火類第二弾はテールランプです!いやあ、このテールランプは苦労しますよね。このキットを作ったことのある方は皆そう思っているはずです。週末はほとんどこのテールランプで費やした、といっても過言ではありません。実車テールランプです。リフレクターの影響で何とも不思議な色合いをしてますよね。で、キットはと言えば・・・丸い部分とオレンジの部分だけとりあえず作っておけばいいだろう、って感...

NAロードスター 外装1 〜リトラ装着!!〜

みなさん、こんばんは!!今日、FBで知り合いかもに安倍晋三さんが表示されました(゚д゚)!いやいやいや、知らん、知らん、いや、知ってるけど知らん(汗)さて、合体が近づいたNAロドですが、合体前にリトラを装着しなければなりませんね。というわけでリトラを作りましょう。まずはハウジングユニットにバルケッタの反射カップを装着しました。で、ヘッドライトは模型転倒虫さんが86を作っていたときにされていた方法で作りまし...

NAロードスター シャーシ作製2

みなさん、こんばんは!!今週、新型コロナのワクチンを接種しました!インフルエンザは注入時に痛みを感じましたが、このコロナワクチンは全く痛くなかったです。自分の場合はだるさとか、発熱とかの症状は無く、翌日に打ったところが少し痛いくらいで、全く問題ありませんでした。さて、シャーシの続きを行きましょう!!まずはホイールの塗装から。今回はこんな色のホイールにしてみようと思います!!まずはスポーク部分を塗り...

NAロードスター シャーシ作製1 〜車高再調整〜

みなさん、こんにちは!!コロナワクチン接種が始まりましたね。でも結構アナフィラキシーの発現の報道が多いですよね。120secも来週接種予定なのですが、無事接種が終わったらレポートしたいと思います。さて、内装が仕上がったNAロドですが、実はまだシャーシが終わっていないんですよね。これには理由があって、内装を作るのにボディーとシャーシの嵌め外しを頻回に行うであろう、と予測しまして、内装が出来上がってからシャー...

NAロードスター 内装作製8 〜コクピット完成〜

みなさん、こんばんは!!突貫工事で内装を仕上げて行きます!!ドア内張りはこんな感じに。アームレスト部分はシートと干渉するのでかなり小さめに作ってあります。今思うと、スピーカーはもう少し真面目に作っておいた方がよかったですね。下ごしらえ時にフィッティングを確認していたはずなのですが、左側が嵌りません(゚д゚)!塗装してからの嵌らない!!はショックですよね。。。いろいろと削って嵌るように修正しました。今度...