fc2ブログ

ケンメリGT-R ホイール選定2

実はアオシマのキットにもワタナベのホイール(だと思う)が付属していたんですよね。
でもアオシマのタイヤってフジミのに比べてちょっと直径が大きいんです。
ケンメリフジミとアオシマホイール
同じ鉄ちんホイールで比較するとこんなにも大きさが違うんです。
左がアオシマ、右がフジミです。
ワタナベホイールフジミとアオシマ表
ワタナベのホイール同士で比較すると、同じ15インチとうたっていながら、ホイール自身はフジミの方が大きくみえます。
でもフジミの方が扁平タイヤっぽくて、タイヤの直径はアオシマの方が大きいです。
フジミのタイヤをアオシマに履かせてみたら、やはりホイールの直径はアオシマの方が小さく、スカスカでした。
ワタナベホイールフジミとアオシマ
このアオシマホイールもポリキャップ式ではありません。
でも穴を大きくすればポリキャップをはめることが出来そうです。
ちなみにフジミのホイールは軸をはめる部分はポリキャップより径が小さく、穴をあけてポリキャップをはめることは出来なさそうです。
アオシマワタナベポリキャップ
アオシマのワタナベホイールに穴をあけてポリキャップをはめてみました。
そして仮組みしてみました。
アオシマワタナベ装着
うーん、悪くはないが、やはり少しタイヤが大きいような気がします。
ちなみにフジミのホイールを無理やり履かせてみると・・・
フジミワタナベ装着
これはカッコいい!!(個人の感想です)
なんとかフジミのホイールを付けられるように改造します・・・か?
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント