fc2ブログ

ケンメリGT-R 外装4 バンパー再塗装

ケンメリリフレクター
今ひとつメッキ感に乏しかったフロントバンパー。
ハコスカメッキパーツ塗装
これはハコスカのバンパーとフロントグリルをメッキシルバーNEXTで初めて塗装したもの。
あれれ〜!!この時の方が、はるかにメッキ感がありますよね!!
実はこのとき、メッキをはがしただけで、その下にクリアーっぽいのが塗られていたのですが、それははがしておらず、下地がツルツルだったんですよね。
今回、このフジミのバンパーはゲート処理とか、ヒケの処理とかでメッキの下のクリアーもペーパーがけしてました。
前回、メッキ調塗装に失敗したのは吹き方の問題というよりは下地の処理の問題だったのではないかと思っています。
ケンメリバンパーやり直し
今回、もう一度、黒塗装→クリアー塗装とすすめました。
下地を出さない程度に軽く研ぎ出して、コンパウンドで磨きました。
そして、今回、秘密兵器を用意しました。
ケンメリTAKUMI
じゃん!!
nanapapaさんや模型転倒虫さんの愛用されているTAKUMIです!!
今回はこいつを試してみることにします。
で、結果ですが・・・
ケンメリバンパーメッキ再塗装後
ずいぶんましになったような気がしますが、ハコスカのバンパーと比較すると、やはり艶が落ちるような。
これは塗料や吹き方の問題というよりは下地処理の問題みたいです。
下地が出るのが嫌だったので、鏡面まではしていなかったので・・・。
ちなみにツルツルのスプーンにTAKUMIを試し吹きしたときは顔が写るくらいのメッキ調になりました。
これは次回以降の反省点とします。とにかく鏡面になるまで下地処理を徹底的に・・・!!ですね。
でも、このTAKUKMI、今回初めて使ったのですが、メッキシルバーNEXTよりは使いやすそうな印象です。
しばらくメッキ調塗装はTAKUMIでやることにします!
ケンメリフロントバンパー装着
フロントバンパー装着です。
バンパー内のコンビランプもリフレクターが効いていて、良い感じですね!!
ケンメリフロントバンパー装着2
アンダーパネルの六角ボルトが、ちょっとわざとらしいですね・・・
(´ε`;)ウーン…、
この部分、やり直す・・・か・・・・??



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント