ケンメリGT-R 外装7 リアバンパー他
リアを仕上げていきます。
リアガーニッシュにエッチングのエンブレム類を装着しました。
その後、リアバンパーに反射鏡の部分を入れて、ボディに接着しました!!

何となく雰囲気は良さそうですが・・・

GT-Rエンブレムを立体化しすぎましたね(汗)
お隣のSKYLINEとえらい差がでちゃいました。。。
SKYLINEの文字は、本当は縁のみがシルバーなのですが、そのようなモールドになっていないのでこうなっちゃいました。
反射鏡の部分はウインカーと同じく、ヨーグルトの蓋の銀紙の裏の模様を付けて裏からミラーフィニッシュを貼ってありますが、わかりますでしょうか?


微妙に左右で大きさや取付角度が変わって、アップにするとあらが目立ちますが、ここは小さすぎてこれが現在の120secの技術の限界なので、いさぎよく諦めます。
でもバンパーとガーニッシュの間にエポキシ接着剤が!!!

いやあ、エポキシ接着剤は使い方が難しいですね・・・
本当に知らん間に垂れてきてしまいます。
ここは・・・やり直しましょう。。。
こちらから見るとGT-RエンブレムですがGT-Rの文字の外に土台部分がはみ出していますね・・・
しかもドアップで拡大すると、エッチングを置く位置もずれてますね(汗)
こいつらもついでにやり直しますか・・・
しかし、デジカメでドアップにすると、いかに見えていないかがよくわかりますね・・・
模型ばかり作ってたから目が悪くなったのかな(汗)
リアガーニッシュにエッチングのエンブレム類を装着しました。
その後、リアバンパーに反射鏡の部分を入れて、ボディに接着しました!!

何となく雰囲気は良さそうですが・・・

GT-Rエンブレムを立体化しすぎましたね(汗)
お隣のSKYLINEとえらい差がでちゃいました。。。
SKYLINEの文字は、本当は縁のみがシルバーなのですが、そのようなモールドになっていないのでこうなっちゃいました。
反射鏡の部分はウインカーと同じく、ヨーグルトの蓋の銀紙の裏の模様を付けて裏からミラーフィニッシュを貼ってありますが、わかりますでしょうか?


微妙に左右で大きさや取付角度が変わって、アップにするとあらが目立ちますが、ここは小さすぎてこれが現在の120secの技術の限界なので、いさぎよく諦めます。
でもバンパーとガーニッシュの間にエポキシ接着剤が!!!

いやあ、エポキシ接着剤は使い方が難しいですね・・・
本当に知らん間に垂れてきてしまいます。
ここは・・・やり直しましょう。。。
こちらから見るとGT-RエンブレムですがGT-Rの文字の外に土台部分がはみ出していますね・・・
しかもドアップで拡大すると、エッチングを置く位置もずれてますね(汗)
こいつらもついでにやり直しますか・・・
しかし、デジカメでドアップにすると、いかに見えていないかがよくわかりますね・・・
模型ばかり作ってたから目が悪くなったのかな(汗)
- 関連記事
-
- ケンメリGT-R 外装9
- ケンメリGT-R 外装8
- ケンメリGT-R 外装7 リアバンパー他
- ケンメリGT-R 外装6 リアスポイラー
- ケンメリGT-R 外装5 アンダーパネル六角ボルト修正
スポンサーサイト
コメント
No title
ヨーグルトの蓋の模様が良いアクセントです。(^^)
ガーニッシュとバンパーの間に出てきたエポキシは、針などに引っかけてやると比較的簡単に取れます。
エポキシは、接着したら、固まり始めるまで接着面をなるべく水平に保っておくと良いです。
もう少しですね。
頑張ってください。(^^)/
2017-02-28 19:52 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
エポキシですが、10分硬化型のもので、気付いたときにはもうカチコチでして・・・
薄いプラ板でこすってはみましたが、びくともしませんでした。
針だともう少しこしがありそうなので、取れますかね??
バンパー接着後はボディーを立てていたのですが、微妙に傾いていたようです。
自分は、だいたい接着剤を付けすぎているような気がします。
接着作業はまだ、何が良いのか、いろいろ試しているところです。
応援有難うございます!
引き続き、頑張ります!
2017-03-01 11:07 120sec URL 編集