fc2ブログ

ハセガワ 初代セリカ1600GT ダッシュボードスジ彫り失敗・・・

いやあ、ここ愛媛県は大雨ですが、みなさんの地域はいかがでしょうか?
こんな日は塗装も出来ないですね。
というわけで出来ることを進めていきます。
セリカ実車スピーカー
実車セリカですが、ダッシュボードの真ん中にラジオのスピーカー?っぽい穴があります。
セリカスピーカー1
キットにはこのようなモールドがあるのですが、サフを吹いたら浅くなってしまいました。
というわけで、スジ彫りをしてみたのですが・・・
セリカスピーカー2
あう・・・・
やらずもがな、だったかな・・・
セリカスピーカー3
やり直し、やり直し・・・
セリカスピーカー4
あうっ・・・・
ひどい・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

細かいところに拘ってしまいました?
自分も良くやってしまうんです。(^^)
幸いにして、黒い塗装部分なので、そんなには目立たないかと。
パテが上手くすくえると良いですね。

Re: No title

日の丸航空隊さん、こんばんは!
ちょちょっとスジ彫りを深くすれば終了!!って思っていたのですが・・・
無残なことになっちゃいました。
実はドアの内張が溶けたときに購入した予備のキットがあったので、それを使っちゃいました。。。

No title

こんにちは。
120secさん の おすまいは えひめけんですね。
いってみたい ところです。

ここは かぜが つよかったんです。
たいふうは ほんとうに こわいです。

Re: No title

ribbentropさん、こんばんは!
えひめけんは台風によるかぜはそんなに強くなかったのですが、雨が多くて川が氾濫しそうになって、避難勧告が出まくっていました。
えひめけんは道後温泉や松山城がゆうめいです。
観光に来られる外国の方もおおいですよ!