ハセガワ 初代セリカ1600GT ターコイズブルー完成!!
前回、調色していたターコイズブルーですが、ちょっとシルバー感が強かったのと、日の丸さんからご指摘があったように、自分も若干色が薄いなあと思っていました。
そこで、シルバーの配分をもっと少なくして、スカイブルーを多めにいれたバージョンを作製しておりました。

フロントフェンダー、ボンネットをそのニューバージョンで塗ってみたのですが、どうも緑感が少ない・・・
結構クリアーグリーンを入れたのですが、なかなか思ったような緑感のあるブルーにならないと悩んでいました。
でもよく考えたら緑って青に黄色を足して作るんですよね・・・
なので、この緑感の薄いニューバージョンに色の源 イエローを足してみました。
それがこちらです。

何となく、自分のイメージしていたシルバーシルバーしてなく、ちょっと緑がかったメタリックブルーに近い感じになりました!
というわけで、ボディー色、決定です!!
そこで、シルバーの配分をもっと少なくして、スカイブルーを多めにいれたバージョンを作製しておりました。

フロントフェンダー、ボンネットをそのニューバージョンで塗ってみたのですが、どうも緑感が少ない・・・
結構クリアーグリーンを入れたのですが、なかなか思ったような緑感のあるブルーにならないと悩んでいました。
でもよく考えたら緑って青に黄色を足して作るんですよね・・・
なので、この緑感の薄いニューバージョンに色の源 イエローを足してみました。
それがこちらです。

何となく、自分のイメージしていたシルバーシルバーしてなく、ちょっと緑がかったメタリックブルーに近い感じになりました!
というわけで、ボディー色、決定です!!
- 関連記事
-
- ハセガワ 初代セリカ1600GT ボディー塗装前最終チェック
- ハセガワ 初代セリカ1600GT シャーシ塗装
- ハセガワ 初代セリカ1600GT ターコイズブルー完成!!
- ハセガワ 初代セリカ1600GT 内装作製2
- ハセガワ 初代セリカ1600GT ボディー塗装その前に
スポンサーサイト
コメント
No title
良い色ですね。(^^)
クリアーをかけて、磨き倒すと更に風合いが増すのでしょうね。
色が決定されたことで、塗装へのテンションがアゲアゲになりますね。
2017-09-28 19:54 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
ちょっとこの色を塗って、クリアーで艶々な状態を想像すると鼻血ブーです。
今回はクリアーの新しい塗り方にも挑戦したいと思います。
うまくいくと良いのですが・・・
2017-09-29 00:36 120sec URL 編集