2017/10/09
ハセガワ 初代セリカ1600GT 内装作製5 〜ダッシュボード〜
ダッシュボードを作っていきます。
さあ、このダッシュボードがどうなっていくのか?

デカールを黒塗装したプラ板にくり抜いた部分の位置に合うように貼りました。
このあと、UVレジンを盛り、同じ形にくり抜いてある透明プラ板を貼り付け、ダッシュボード裏に固定しました。
で、なんだかんだで完成です。


実車のメーター周囲のリングはつや消しのシルバーなんですが、模型映えを考えてこんな感じにしました。
細い針金をメーター径より若干小さめのドリルに数回巻き付けて、それをはずしたものを真ん中で切るといくつかの輪っかが出来るので、それをメーター径に合うように微調整して貼り付けました。貼り付けにはnanapapaさんご推奨の速乾アクリアを使用しています。
メーター周囲の4個のスイッチはもっと大きくすればよかったですね。
これではモールドのスイッチと変わりません(涙)
ラジオのチューナーはデカールを貼った上にUVレジンを塗って透明プラ板を貼り付けました。
グローブボックスのセリカのネームプレートのデカールは半つや消しクリアーを吹いて保護しています。
グローブボックス上にあるセリカのネームプレートやら、ラジオのチューナーやら、ハセガワってやることが細かいですね!!これだけで相当リアルです!!
- 関連記事
-
- ハセガワ 初代セリカ1600GT フロントグリル作製2
- ハセガワ 初代セリカ1600GT フロントグリル作製1
- ハセガワ 初代セリカ1600GT 内装作製5 〜ダッシュボード〜
- ハセガワ 初代セリカ1600GT やる・・・か?
- ハセガワ 初代セリカ1600GT 気付いてしまった・・・痛恨!!
スポンサーサイト
コメント
No title
120secさん は いつも ねっしん ですね。
こころ の こもった せいさくき、いつも たのしく よんで います。^^
2017/10/10 07:52 by ribbentrop URL 編集
No title
細かい部分までのこだわりに脱帽です♪
2017/10/10 11:00 by トンカツおやぢ URL 編集
Re: No title
いつもよんでいただいてありがとうございます!
これからどんどんできあがっていきますので、たのしみにしていてくださいね!
2017/10/10 21:00 by 120sec URL 編集
Re: No title
今回はドアが開閉するので、いつも以上に内装に手を入れなければと思って頑張りました。
なかなか実車通りとはいきませんが、雰囲気は出てるのではないかと。
脱帽なんてレベルではありませんが、有難うございます!
2017/10/10 21:03 by 120sec URL 編集