R33GT-R 足回りパーツの塗装

足回りパーツの塗装を行いました。
ホイールはメッキパーツでしたが、少しギラギラしすぎていたのでメッキを落としてクレオスのシルバーで塗装しました。
ブレーキキャリパーやスプリングは指定色ではないのですが、練習がてら、少し目立つ色で塗装してみました。
キャリパーのbremboの文字は、ラッカーの赤を塗って、その上にエナメルで塗装して、エナメルシンナーで文字の部分のみエナメルを落とすというやり方でやってみました。
スプリングも同様のやり方です。

昔は文字を面相筆で塗っていましたが、こんなやり方があるなんて知りませんでした。
黒の部分はホイールでほとんど隠れるので筆塗りです(汗)。

コイルもいい感じです!
- 関連記事
-
- R33GT-R コクピット組み立て
- R33GT-R シャーシ裏組み立て
- R33GT-R 足回りパーツの塗装
- R33GT-R シャーシの塗装
- 20年ぶりのプラモデル
スポンサーサイト
コメント