第3回オートモデラーの集いin四国 その6
続いていきますよ!!

かなり精密に仕上がっているのですが、何と1/32のサイズ!!
こんなに小さいのに、すごい精密度です!!

マツダのキャロルもすごい精密!!
このサイズでこれはすごすぎます!!

もう、嘘でしょ!!これが1/32なんて信じられない!!
昨年の四国オー集で自分のケンメリを見ていただいていた写真をこっそり撮って掲載させていただいた走り屋おやじさんを今回もお見かけしました。今回はこちらからお声をかけさせていただき、その作品を見せていただきました。

S13シルビアとケンメリです!!

定番の薄いグリーンがきれい!!

このアオシマのケンメリ、イイ顔つきしてますね!!

ジャパンの後期型2台です。
アオシマのこのキットは似てないことで有名ですが、かなり手を入れて似せています。
手を入れた青いモデルと、手を入れていない黒のモデルを比較してみて下さい!!
フロントグリルが上下に太すぎるので、青いモデルでは細く改造されています。
グリルが細くなったので、ボンネットも両端を切って押し込んでボディーのラインを修正したそうです(゚д゚)!

リアも同様に修正されているそうです。リアガーニッシュの上側のトランクの厚みが青いモデルでは若干細くなっているのがわかりますでしょうか??
似ていない大きすぎるバンパーも実に見事に修正されています!
いやあ、お話を聞けば聞くほどすごいです!いろいろ教えていただき有難うございました!
まだまだ続きます!

かなり精密に仕上がっているのですが、何と1/32のサイズ!!
こんなに小さいのに、すごい精密度です!!

マツダのキャロルもすごい精密!!
このサイズでこれはすごすぎます!!

もう、嘘でしょ!!これが1/32なんて信じられない!!
昨年の四国オー集で自分のケンメリを見ていただいていた写真をこっそり撮って掲載させていただいた走り屋おやじさんを今回もお見かけしました。今回はこちらからお声をかけさせていただき、その作品を見せていただきました。

S13シルビアとケンメリです!!

定番の薄いグリーンがきれい!!

このアオシマのケンメリ、イイ顔つきしてますね!!

ジャパンの後期型2台です。
アオシマのこのキットは似てないことで有名ですが、かなり手を入れて似せています。
手を入れた青いモデルと、手を入れていない黒のモデルを比較してみて下さい!!
フロントグリルが上下に太すぎるので、青いモデルでは細く改造されています。
グリルが細くなったので、ボンネットも両端を切って押し込んでボディーのラインを修正したそうです(゚д゚)!

リアも同様に修正されているそうです。リアガーニッシュの上側のトランクの厚みが青いモデルでは若干細くなっているのがわかりますでしょうか??
似ていない大きすぎるバンパーも実に見事に修正されています!
いやあ、お話を聞けば聞くほどすごいです!いろいろ教えていただき有難うございました!
まだまだ続きます!
- 関連記事
-
- 第3回オートモデラーの集いin四国 その8
- 第3回オートモデラーの集いin四国 その7
- 第3回オートモデラーの集いin四国 その6
- 第3回オートモデラーの集いin四国 その5
- 第3回オートモデラーの集いin四国 その4
スポンサーサイト
コメント
オー集四国ではお声掛けいただきありがとうございました
2018-04-19 19:45 走り屋おやじ URL 編集
Re: オー集四国ではお声掛けいただきありがとうございました
展示会ではボディーラインの改造のやり方を教えていただき有難うございました!!
まるで美容整形の手術のようなボディーの改造の仕方は非常に斬新でした。
似ていないキットをボディーのラインから改造して、いかにして実車に近づけるか・・・
こういうことが出来る様になったら、模型作りの幅が広がるのだろうなあと思い、自分もぜひチャレンジしたいと思いました。
走り屋おやじさんが所属しているクラブの展示会は夏頃にあるのでしょうか(HPに昨年の案内はありましたが、今年のはありませんでした・・・)。
松山市内で開催されるのであればぜひ見学させていただきたいと思いますので、日程を教えていただければ嬉しいです!!
今後もよろしくお願いいたします!
2018-04-20 16:52 120sec URL 編集