fc2ブログ

ミウラ ヘッドライトのくり抜き2

この2週間ほど、出張やらで忙しくてなかなか更新出来ませんでした(汗)。
このヘッドライトのくり抜きですが、さすが「図解なんでも制作日記」のkenjiさんが「すごく大変・・・」というだけあって、すごく大変でした・・・
ミウラヘッドライトくり抜き3
まず、くり抜きのラインが決まったらそれを少しずつ深くしていきました。
ラインチゼルを用いて、何回もけがいて・・・
ミウラヘッドライトくり抜き4
そしてラインが決まったところで、今度はエッチングソーでまずは横方向にカットしていきました。
ミウラヘッドライトくり抜き裏
でも裏からみたらこんな感じになっているんです。
見ていただいたらわかるように、前側の部分は横方向にカットしていったらいつまでたってもくり抜けない構造になっています。
ミウラヘッドライトくり抜き5
そこで、前側部分は横方向から縦方向にくり抜くように切り出す方向を変えていきました。
デザインナイフの裏側でけがいていきました。
ミウラヘッドライトくり抜き6
表側だけでなく、裏側からもアシストしてきます。
ミウラヘッドライトくり抜き7
あと一息です。
だいぶ可動性が出てきたくり抜き部分を切っている部分を広げる方向に力を加えながら、さらに切り進めていくと・・・
ミウラヘッドライトくり抜き8
やりました!!
とりあえず片方のくり抜きに成功しますた!!
でも切離部の断面はガタガタです(涙)
これをきれいに整えて、睫毛をつけられるようにしなくてはなりません。
何より、もう片方残っています。・゚・(ノД`)・゚・。
前途多難です・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

いやはや、大変ですね。
見ているこっちがハラハラドキドキしてしまいました(笑)
もう片方も頑張ってくださいね。

No title

切り取った部分は、再使用されるのですね。
遣わないのだったら、大胆にいけますね。
もう片方も頑張ってください。

Re: No title

ヒロシさん、こんばんは!!
毎日、1時間くらい作業して、5日間くらいかかりました(汗)
でも、経験値を上げたので、もう片方はもう少し速く出来ると思います。
頑張ります!!

Re: No title

日の丸航空隊さん、こんばんは!!
そうなんです。切り抜いたものにエッチングパーツの睫毛を付けて、そしてそれを元の場所に戻すというやり方です。
なので、なるべく傷付けないように切り抜かねばならなくて、結構大変でした(汗)
ここを切り抜けたらボディーの塗装に移れるので、早く終えたいです。。。