プラモなくるま!? プラモデルでしかなかなかお目にかかれないクルマに出くわした時って興奮しますよね!!そんなクルマに一瞬出会ったとおもったのですが・・・うおっ!!前から来たこのクルマは・・・??模型転倒虫さんが作られたJUGARでないの??あれ?でも何か、ちょっと小型すぎるよな・・・JUGARです(Wikipediaより)(光岡自動車のHPより)残念、こちらのお方でした。。。でも、正面から見た顔つきはそっくりですね・・・ちょっと残念(光岡自動車に失礼ですね(汗))と思っていたら・・・おおお!これは正真正銘の2002ですね!!ハセガワの模型そっくり!!ちょっと嬉しくなってしまいました。 関連記事 自動車模型作る人なら、、、 次は何を作ろうか・・・? プラモなくるま!? ギャランGTO?コルトギャランGTO? 長らく更新が出来ませんでした・・・ スポンサーサイト
コメント
あ!え?!
1枚目の光岡ビュートの画像・・・どこの交差点なのか、分かってしまいました。120sec.さん、まさか私と同じ県にお住まいなんでしょうか・・・(驚)びっくりしましたよ。
2枚目のマルニも、先日市内中心部を歩いていたら走っているのを目撃しました。ボディカラー、ホイール(スチールホイールですよね)が同じなので、間違いなく同じ個体だと・・・二度びっくり。因みに、僕が見かけたときは、女性がドライブしておりました。
2018-06-04 18:04 走り屋おやじ URL 編集
Re: あ!え?!
ビュートの写っている交差点、わかりました??
そうなんです。走り屋さんと同じ、E県M市です(笑)。職場がお隣のT市で、その帰りに目撃しました。
ブルーのマルニは走り屋おやじさんも目撃されたのですか!!
非常に稀少な個体なので、おそらく同じものでしょうね!
女性がマルニに乗られてるなんて、すごいオシャレですね!!
2018-06-04 22:17 120sec URL 編集
ドラレコですか?
ドライブレコーダーの画像ですね?
こういう使い方すると楽しいですねぇ。
私の車にはついてません。つけるのは今度車を買い換えるときかな?
ビュート、ディテールがよくできてますよねぇ。
全体のフォルムはマーチだけど (^^;)
「マルニがハセガワのプラモにそっくり」には爆笑です。
逆でしょ(^^)(^^)(^^)
2018-06-04 23:06 模型転倒虫 URL 編集
Re: ドラレコですか?
carrozzeriaのサイバーナビに付いている簡易ドラレコです。
簡易なので、画像が粗いのがつらいのですが、ドライブしているときに色んなめずらしい車に出くわしたときに記録に残せます!
今は、安くて画質がいいドラレコもたくさん出ているので、次買い換える時なんて言わずに、どうですか♪??
ビューとはベースはマーチなんですね!
どうりで小さいと思いました。
マルニはハセガワさんのにそっくりでしたよ(笑)
実車をほとんど見たことがないもので(汗)
2018-06-05 20:54 120sec URL 編集
No title
うちの近所にはヒミコを置いてあるお宅があります。
普段はめったに外に出ていないのでたまに見かける程度ですがw
ドラレコの使い方も楽しいですねw
2018-06-06 01:55 高松のF URL 編集
Re: No title
光岡自動車はめったに見かけませんが、たまに見かけると、ちょっと見入ってしまいますよね。
私の京都の自宅の近くにもヒミコを置いているお宅があります。
どこの車かわからないオープンカーがあったので調べてみたらヒミコでした。
オロチも見てみたいですね!!
2018-06-06 19:02 120sec URL 編集