fc2ブログ

ハセガワ コルトギャランGTO 外装作製22 小物類の装着

早く完成させたい、と焦る気持ちを抑えて小物類をしっかりと作っていきます。
あ、そうそう、フロントグリルですが、やはりどうもGTOエンブレムが気になって・・・
文字の形的には良いのですが、立体的でないのと、日の丸さんが指摘したメッキじゃないのが気になって・・・
コルトギャランフロントグリルエンブレムやり直し
というわけで、やはりモールドの方のエンブレムを使用することにしました。
GS-Rのエンブレムを複製していくつか作ったのですが、結局オリジナルが一番良い出来で(当たり前やないか!!)、GS-Rには複製を使用することにして、MRにはGS-Rのパーツを流用することにしました。
どちらが良いかは好みの問題だと思いますが、立体的な方がやっぱりいいかなあ・・・
コルトギャランフロントエンブレムやり直し後装着
装着してみました。
リベットをはめたバンパーも装着したのですが、上側のリベットが浮いてしまっていますね(汗)
こういうのって、写真を撮らないとなかなかわかりませんね。
後で直しておきますね。
コルトギャランフロントサイドマーカー塗装1
フロントバンパー下のサイドマーカーを塗装します。
周囲のメッキ部分を最初フィニッシュ系でやろうとしたのですが、しわしわになってしまってうまくいかなかったのでメッキ調塗装でやることにしました。
ガンメタルフィニッシュを貼って、新品のデザインナイフでレンズ部分のみフィニッシュが残るようにカットしました。
カッターの刃を置くような感じでフィニッシュのみをカットして、って上手い方々は言いますが、いやあ難しいですよね。なかなかきれいに切りたいところでフィニッシュが切れない・・・
まあ、なんとか画像のようにはなりましたが、このやり方苦手です。。。
コルトギャランフロントサイドマーカー塗装2
で、まずはプレミアムミラークロームを吹いて、その後、初ノーブラックを吹いて、その後エナメルクリアー、タクミと吹いて仕上げました。
ナット部分はnanapapaさん流、0.3mmマイクロポンチでくり抜いたアルミテープを貼り付けました。
コルトギャランフロントアンダーパネルサイドマーカー装着
で、装着しました。
接着部分を少し彫り込んでアルミテープを貼って簡易リフレクターを作っていたのですが、効果は十分ですね!!
コルトギャランリアバックランプ装着
バックランプを装着しました。
こちらもナット部分は0.3mmマイクロポンチ法です!!
コルトギャランフロントサイドマーカー装着
フロントフェンダーのサイドマーカーを装着しました。
コルトギャランリアサイドマーカー装着
リアフェンダーのサイドマーカーも装着!!
コルトギャランもう一息1
灯火類の装着が全て終わりました!!
仮組みの状態
こいつが
コルトギャランもう一息2
ここまで成長しました!
本当にあと少しで完成です。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
やはりエンブレムは交換されましたか。
前回と比べても、やはりメッキが生きています。
マーカー類も取り付けが終わって、残すはナンバープレートくらい?でしょうか。
ビフォー・アフターの画像が良いですね。(^^)

Re: No title

日の丸航空隊さん、おはようございます!
はい、エンブレム交換しました。
やはり平べったくて、何となく違和感を覚えて・・・
こちらのものも文字の太さとか全然違うんですが、実車を知らなければこちらの方がそれっぽいかな、と思ったので替えました。
残すところは旧車はまだまだいっぱい装着するものがありますよ!!
ナンバーはもちろん、フェイクエアダクト、アンテナ、エンブレム類、ドア下のメッキモール、マフラーカッター、ドアノブです。
でも何とかあと1回の更新くらいで完成に持ち込めそうです!!

No title

120secさん、こんばんは。

かっこいい!!!!!
「こいつ」がこうなっちゃうなんて。。。
惚れてまうやろーってヤツですね(笑)。

フロントのサイドマーカーの写真(7枚目かな)が
お気に入りですぅ。

焦らないでくださいねぇ。落ち着いてぇ〜。
と言いながら、早く完成写真が見たーイ!!!!

Re: No title

black?さん、こんばんは!
最近のハセガワは元々のキットの素性が良いのであまり大きな改造をしなくても丁寧に作ればかなりカッコ良くなりますね!
7番目の画像ということは、左からの横顔が好きということですね!
自分は今回はお尻からの画像が好きです!
完成写真、近日中にupできると良いですね!!