サバンナGT(RX-3)ボディライン修正2
皆さん、こんばんは!!
日曜日に井上尚弥選手の試合をみるためだけに急遽Wowowに入ってしまった120secです。
でも2300円であの試合を生で見れたのは安いですね。1Rの手に汗握る展開にはしびれましたね!
ドキドキして見ていたら、2Rでドカンと一発。思わず叫んでしまいました!!
さて、サバンナの続きです。

トランクも天井と同じように切れ込みをいれて押し込みました。
そしてサイドの余った部分をやすりで削り取りました。

で、こんな感じに。
次にサイドのレインモールを弄るかどうか、さんざん迷った結果、弄ることにしました。
色々なやり方があると思いますが、今回は自分で考えてやってみました。
model carsの作例ではもともとのレインモールを取っ払って、プラ板で再現していました。

ハイパーカットソーでレインモールをボディーより切り離していきますが、前側の部分は付いたまま残しておきます。

こんな感じですね。
で、少しだけ上側にずらすようにして再接着しました。

ちょっと汚いですが、これで少し上側にレインモールがずれたので、サイドウインドウが少し大きくなるはずです。
この後、窓枠のモールドを彫り直す作業が残っていますが、綺麗に彫れるかなあ・・・
少し不安です。
日曜日に井上尚弥選手の試合をみるためだけに急遽Wowowに入ってしまった120secです。
でも2300円であの試合を生で見れたのは安いですね。1Rの手に汗握る展開にはしびれましたね!
ドキドキして見ていたら、2Rでドカンと一発。思わず叫んでしまいました!!
さて、サバンナの続きです。

トランクも天井と同じように切れ込みをいれて押し込みました。
そしてサイドの余った部分をやすりで削り取りました。

で、こんな感じに。
次にサイドのレインモールを弄るかどうか、さんざん迷った結果、弄ることにしました。
色々なやり方があると思いますが、今回は自分で考えてやってみました。
model carsの作例ではもともとのレインモールを取っ払って、プラ板で再現していました。

ハイパーカットソーでレインモールをボディーより切り離していきますが、前側の部分は付いたまま残しておきます。

こんな感じですね。
で、少しだけ上側にずらすようにして再接着しました。

ちょっと汚いですが、これで少し上側にレインモールがずれたので、サイドウインドウが少し大きくなるはずです。
この後、窓枠のモールドを彫り直す作業が残っていますが、綺麗に彫れるかなあ・・・
少し不安です。
- 関連記事
-
- サバンナGT(RX-3)フロントアンダーパネル加工1
- サバンナGT(RX-3)窓枠修正1
- サバンナGT(RX-3)ボディライン修正2
- サバンナGT(RX-3)ボディライン修正1
- サバンナGT(RX-3)フロントグリル下ごしらえ
スポンサーサイト
コメント
No title
レインモールがほんのちょっと上がっただけで、雰囲気がガラリと変わりますね。
窓が大きくなるとさらに感じが変わって見えるのでしょうね。
トランクも少し下がってリア全体のラインが綺麗になった感じです。
ハイパーカットソーは切れ味が良いので、こういった細かな所のカットに向いていますね。
2019-05-23 09:13 日の丸航空隊 URL 編集
No title
着々と改修が進んでいますね。
ルーフラインもリヤウィンドウも修正され、かっこよく見えます!
窓枠のモールドは私もつい先日やりましたが結構大変でした。
クッキリさせると全体の見栄えも上がると思いますので頑張ってください(^^)
2019-05-23 09:14 オートビルダーS URL 編集
Re: No title
ボディライン、自分でもイイ感じになってきたのでは、と思っています!!
こういう工作は初めてですが、決まるとなかなか面白いですね!!
ハイパーカットソーは結構堅さがしっかりしているので、真っ直ぐのラインとかはすごく切りやすいですね!
2019-05-23 21:14 120sec URL 編集
Re: No title
窓枠モールは実はどうしようか悩んでいたのですが、ABSさんが一日中かかって彫刻していた、というのを見て、自分も頑張ってやってみようと思いましたよ。
今回の作品はお互い下ごしらえが大変ですね。
窓枠なんとかくっきり仕上がったら良いのですが・・・
2019-05-23 21:21 120sec URL 編集