サバンナGT(RX-3)窓枠修正1 レインモールを上方へ移動させたので窓枠を修正しなくてはならなくなりました。最初はスジ彫りをしようと思ったのですが、結構、等間隔でスジ彫りするのって難しいですね(汗)というわけで、窓枠のみ残して、ゴムモールはプラ棒で再現することにしました。窓枠のみ残して、他は削り取りました!!Bピラー部分の白いプラはピラーの上側が細くなりすぎてしまったためにプラ板を貼って修正しています。斜め前から見たところです。どうでしょう?最初の仮組みの時の写真と比較するとかなり雰囲気出てきましたよね!まだまだボディの修正が続きます。 関連記事 サバンナGT(RX-3)エアルーバー開口、そのとき・・・ サバンナGT(RX-3)フロントアンダーパネル加工1 サバンナGT(RX-3)窓枠修正1 サバンナGT(RX-3)ボディライン修正2 サバンナGT(RX-3)ボディライン修正1 スポンサーサイト
コメント
No title
最初の画像に比べて、段違いによくなっています。
窓の大きさ、ルーフからリアに流れるラインなど、実車の写真と同じです。
少しずつ進めていって下さい。
2019-05-24 08:10 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
細かい所は実車と完全に同じ、というわけにはいかないのですが、
ぱっと見の雰囲気はそれなりになったのでは、と思います。
これからさらに細かい所を弄るので、ボディ塗装にいけるのはまだまだ先になりそうです(汗)
2019-05-24 10:20 120sec URL 編集
ボディ改修は楽し(笑)
着実にボディライン、スタイルが劇的に良くなってきていますね!!素晴らしいセンスです。
ボディにメスを入れて改修するのは、やる度うまくいくか冷や冷やしながらやっていますが、スタイルが変わったときは我ながら感動します。それが楽しくてやってるようなものです。
MC誌に載っていたのより簡便な方法での改修は、今後皆さんの参考になることでしょう。是非最後まで頑張って下さい。
2019-05-24 10:35 走り屋おやじ URL 編集
Re: ボディ改修は楽し(笑)
でしょ!でしょ!イイ感じにスタイル良くなっていますよね!!
教えていただいた方法での修正、すごく簡便で効果的だと思います。
model carsの作例はサイドのボリュームもアップされているので、かなり複雑な手術になっていますよね。
なかなか、ちょっと真似してみよう、とは出来ない内容ですよね。
大まかな修正が終わったので、次は細かい所、頑張っていきたいと思います!
2019-05-24 11:13 120sec URL 編集
ABSさんとの、ボディ整形合戦ですね(笑)。
実写比較記事と合わせて、拝見しましたが、
リアに向かうラインがス・テ・キです。
生まれ変わりましたね。
凄くサクサク進んでるようにお見受けしますが、
ノリノリっすね!
モチベMAX感がパネェっす(笑)。
2019-05-25 16:01 black? URL 編集
Re: タイトルなし
お返事が遅くなってスミマセン・・・
凄くサクサク進んでいるように思えたのですが、実はこの週末トラブル続きで・・・
その対処に時間がかかっていました。
詳しくは、次の記事で!!
2019-05-26 19:50 120sec URL 編集