R33GT-R コクピット組み立て

コクピットの作成です。
とにもかくにも、マスキングして塗装するのみです。

センターの3連メーターは爪楊枝で塗ってみましたが、小さすぎてうまく塗れず・・・
それ以外のものも「そんな感じ」的に塗っています。

シートやシフトレバーにもパーティングラインがあるんですね。。。処理していません・・・
i know porkoさんのブログに載っていたシートベルト受けを付けてみました。
シートベルト受けの作り方
ちょっと赤い部分が飛び出し過ぎか・・・
でもなんとなく、リアルに見えますね。なんとなく、それが大事です!!

バスタブをシャーシに乗っけて下の部分は完成です!!
- 関連記事
-
- R33GT-R ボディ製作その1
- R33GT-R GT-Rエンブレム塗装
- R33GT-R コクピット組み立て
- R33GT-R シャーシ裏組み立て
- R33GT-R 足回りパーツの塗装
スポンサーサイト
コメント