fc2ブログ

サバンナGT(RX-3)フロントグリルヘッドライト周り他

フロントバンパーですが、ナンバーステーの左右の高さが違うのが我慢出来ず、やり直していたんです。
そしたら・・・
サバンナバンパーリス
わかりにくいかもしれませんが、写真のところにひびが入ってしまって・・・
いったんひびが入ると、その上からクリアーを重ねてもいつまでたってもひびが消えず・・・
結局塗装を全部剥がしてひびを接着するところから修正しないとダメなんですね(TдT)

同じ手間ならサバンナレーシングの新しいバンパーを加工した方がいいですね。
サバンナバンパーやり直し
というわけでフロントバンパーは一からやり直し中です。

クリアーを重ねて均してはクリアーを重ねて均して、いつまでたっても消えへん!!って発狂しそうになりながら無駄な時間を費やしてしまいました。
3馬身引き離していたblack?さんとの差は一気に詰まってしまいました。

バンパーと平行して他のこともいろいろしていました。
サバンナヘッドライト嵌めてみた
ヘッドライトのレンズを嵌めてみました。
ランプのバルブは4号志賀針の頭を嵌めて表現してみました。
ヘッドライトのレンズはもう少しレンズカットが細かい方がいいですね。
この辺り、ハセガワの方が作りがいいですね。
サバンナフロントエンブレム
フロントエンブレムは元々のエッチングパーツをなくしてしまったので、その代わりアクステオンのエッチングパーツを使用しました。
実はフロントグリルの抜きを失敗したときにアクステオンのエッチンググリルを使用しようと思って最初から購入していたんですね。
でも、結局フロントグリルのハニカムのサイズが全然違うのでちょっといけてませんでした。
エンブレムはセンターをクリアーレッドとクリアーオレンジを混ぜたものを吹いて、マスキングして周囲の蝉グロスブラックを吹いて、その上からエナメルのクロームシルバーを吹いて、拭き取って、センターの部分にクリアーレジンを盛って作ってみました。
サバンナフロントグリル嵌めてみたエンブレム付
エンブレムを付けてみました。
ヘッドライト周囲にはいつものように縁取りとして輪っかにした0.3mm針金を嵌めていますが、いかがでしょう?
目元がパッチリして自分はこの工作、好きなのですが。

サバンナフェンダーミラー加工1
フェンダーミラーはエッチングのミラー面が付いているのですが、ミラーの表面にそれを貼り付けるとちょっと実物とは違いますよね。
というわけで、ミラーが嵌る部分を彫り込んでいきました。
で、ミラーのエッチングを削って一回り小さくして嵌めてみました。
サバンナフェンダーミラー加工2
この片方の加工に2時間も費やしました。
まだまだやらなければならないことがたくさんあります。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。
バンパーにヒビが入っちゃったんですね。
素材が堅かったり薄かったりすると、ほんのちょっとのことでヒビ入ったり、折れたりしちゃうんですよね。
でも、サバンナレーシングが控えていてくれて良かったですね。

エンブレムは格好いいです。
透明レジンが入ると「七宝焼き」みたいに見えます。
アクステオンのエッチングって、お値段の割に「??」な所がありませんか?

フェンダーミラーも細かなところを弄りましたね~。
でも、実車みたいな感じで良いです。

No title

おはようございます。
細かい作業かつ、気長な作業が続いてますね。お疲れ様です。
でもこうい細部の丁寧な作業は、最後に必ず報われますので手を抜けませんよね。
ヘッドライトのリング、私も510でやりたいと思っています。
ミラーのくり抜きもお疲れ様です。
私はその作業がめんどそうだったので、ハコスカミラーの流用にしました(^_^;)

120secさん、おはようございます。

ヒビ、痛いですね。。。
どうにかならないかと修正を頑張っても、
なかなかどうして、思い通りにはいかないんですよねぇ。
と言いながら、私、同じ事を繰り返してしまいます(笑)。

こんなにミラーんとこを綺麗に削れるなんて、
時間もですが、やっぱ凄いなぁ。。。

先にゴールできても、
傷だらけのまま進んでおりますので、
仕上がりは、完敗が見えてます(笑)。
納得のゴールにむけて頑張ってくださ~い!

Re: No title

日の丸さん、こんばんは!
バンパーのひびですが、メッキを落としたあと、その下のニスのようなものを落とすためにシンナーに浸けたのですが、その影響もあるかと思います。
ちょっと今後メッキパーツの塗装を剥がした場合は注意したいと思います。
エンブレムは透明レジンが入ると断然かっこよくなりますよね。
アクステオンのエッチングは仰る通り??なところが多いですね。
今回も元々のキットのエッチングとアクステオンのエッチング、両方持っていたのですが、キットの方が精密だったりします。
エンブレムの文字が潰れていたり、グリルのメッシュの大きさが違っていたりとか、使い方がわからないパーツとかもあったり・・・
でも、マイナーなキットのエッチングもあったりしますよね。
フェンダーミラーは時間がかかりますが、きっちりやっておこうと思います!!

Re: No title

ABSさん、こんばんは!
時間はずいぶんかかりますが、自分の性分では急いで仕上がりが満足出来ないと結局やり直すことになるので、手を抜かずにやっています。
ヘッドライトの縁取りはお手軽で効果の高い工作ですのでお勧めです。
ミラーですが、せっかくなので実車っぽくかなり縁ギリギリでくり抜いてみました。、、
イイ感じに仕上がることを期待して!!

Re: タイトルなし

black?さん、こんばんは!
バンパーのひびは予定外でした。
簡単に修復可能と思ったら、以外と難治性で・・・
ミラーの加工はblack?さんのマイクロスコープがあれば全然問題なく可能かと思います!
ぜひトライしてみて下さい!
先にゴールするつもりなんですね!
遅れをとらないように頑張ります!

細かい作業は手間がかかるけど絶対効果がありますね

こんにちは。作業お疲れ様です。

細かい作業が続きますね。そういうところを手を抜かず出来るのは流石です。

ライトの縁取りは効果絶大ですね。他の方も平成車で同じことされていましたが、やっぱり効果が高いですね。是非パクらせてください(笑)。ミラーは今度そういうキットのパーツがあればやってみたいと思いますが、画像のようにきれいに掘り込み出来るか…方法についてはまた教えてください。

No title

エンブレムが素晴らしいですね。
手を掛けたことだけのことはありますね。
日の丸航空隊さんが仰るように、アクステオンのエッチングって値段の割に?なものが多いですね。
私は1回も使ったことありませんが。

バンパーは残念でしたね。
この手の1本物って、一度ひびが入ったり折れたりすると修正が困難ですが、レーシングのパーツがあってよかったですね。
フェンダーミラーの掘り込みすごいなぁ・・・
仕上がりが楽しみです。

Re: 細かい作業は手間がかかるけど絶対効果がありますね

走り屋おやじさん、こんばんは!
なかなか割り切ることが出来ない性格なので手を抜けないのかもしれません。。。
でも細かい所は写真を撮って拡大してみると、丁寧に出来ているとすごく仕上がりが良いのがわかりますよね!!
それが楽しみでやっているのかもしれません。
ABSさんと走り屋おやじさんとの合同ミーティング楽しみにしています!
それまでに何とかサバンナ仕上げたいものですが。。。

Re: No title

ヒロシさん、こんばんは!
エンブレム、イイ感じでしょうか??
有難うございます!
アクステオンのエッチングは仰る通りだと思います。studio27とかの方が出来はよいですよね。
バンパーはシンナー漬けでプラが弱ったところに力を加えてコンパウンドがけをしたことが原因です。
気を付けなければなりませんね、、、
フェンダーミラーはやる前はどこまで彫り込めるのかな、と思っていましたが、やってみると案外出来るものですね!