R33GT-R ボディーカラー
みなさん、こんばんは!!
最近、スポーツ観戦で君が代を聞くとなぜかこみ上げてくるものがあります。
年を取ったのでしょうか。
ラグビー日本代表、勝ちましたね!!
スコットランドにもぜひ勝って、決勝トーナメント進出を決めてもらいたいものです。
さて、リベンジ編のR33GT-R、ボディーカラーはもう、これしかないですよね!!

キットの箱絵にもなっているミッドナイトパープルです!!
実車はどんな感じなのでしょうか?


いやあ、綺麗な色ですよね。
上側は青紫っぽく、下側は赤紫っぽいですよね。
光の当たり方によって変わってくるのかなあ??
いったい、どうやって調色したらいいのでしょう??
わからないときはプロにお任せですね!!

じゃん!!
楽天で購入したR33GT-Rミッドナイトパープルのカラー番号LP2のタッチアップペンです!
オーダーメイド感満載なのですが大丈夫でしょうか・・・?

うーん、、、阪急・・・電車・・・?

(参考:阪急電車)
もう少し工夫をしたいですね(;^ω^)
というわけで、いろいろネットで調べたやり方を工夫してやってみます。
まず、ベースカラーとしてウイノーブラックと色の素マゼンタを混ぜたものを吹きました。

先のタッチアップとほとんど同じですね(汗)
で、この上にパールカラーを吹きます。
パールカラーの上からクリアーレッドとブルーで作ったクリアーパープルを吹きました。



使用したパールは上からクレオスのアメジストパープル、サファイアブルー、そしてガイアのプレミアムガラスパールで、スプーンの右半分がパールを吹いた後にクリアーパープルを吹いたものです。
で、この上からクリアーを吹くと・・・

三つ並べてみました。
いかがでしょう??
プレミアムガラスパールはちょっとギラギラしすぎていますね。
アメジストパープルとサファイアブルーはきれいですね!!どっちがいいでしょうか???
どっちもいいですね。
というわけで、
ベースカラーの上にアメジストパープルとサファイアブルーを混ぜたものを吹きました。

で、その上にクリアーパープルを重ねて・・・

最後にクリアーを吹いたところ、こんな感じに

どうでしょう??
ちょっと実車とは違うかもしれませんが、見た目きれいなのでこれでいきましょう!!
最近、スポーツ観戦で君が代を聞くとなぜかこみ上げてくるものがあります。
年を取ったのでしょうか。
ラグビー日本代表、勝ちましたね!!
スコットランドにもぜひ勝って、決勝トーナメント進出を決めてもらいたいものです。
さて、リベンジ編のR33GT-R、ボディーカラーはもう、これしかないですよね!!

キットの箱絵にもなっているミッドナイトパープルです!!
実車はどんな感じなのでしょうか?


いやあ、綺麗な色ですよね。
上側は青紫っぽく、下側は赤紫っぽいですよね。
光の当たり方によって変わってくるのかなあ??
いったい、どうやって調色したらいいのでしょう??
わからないときはプロにお任せですね!!

じゃん!!
楽天で購入したR33GT-Rミッドナイトパープルのカラー番号LP2のタッチアップペンです!
オーダーメイド感満載なのですが大丈夫でしょうか・・・?

うーん、、、阪急・・・電車・・・?

(参考:阪急電車)
もう少し工夫をしたいですね(;^ω^)
というわけで、いろいろネットで調べたやり方を工夫してやってみます。
まず、ベースカラーとしてウイノーブラックと色の素マゼンタを混ぜたものを吹きました。

先のタッチアップとほとんど同じですね(汗)
で、この上にパールカラーを吹きます。
パールカラーの上からクリアーレッドとブルーで作ったクリアーパープルを吹きました。



使用したパールは上からクレオスのアメジストパープル、サファイアブルー、そしてガイアのプレミアムガラスパールで、スプーンの右半分がパールを吹いた後にクリアーパープルを吹いたものです。
で、この上からクリアーを吹くと・・・

三つ並べてみました。
いかがでしょう??
プレミアムガラスパールはちょっとギラギラしすぎていますね。
アメジストパープルとサファイアブルーはきれいですね!!どっちがいいでしょうか???
どっちもいいですね。
というわけで、
ベースカラーの上にアメジストパープルとサファイアブルーを混ぜたものを吹きました。

で、その上にクリアーパープルを重ねて・・・

最後にクリアーを吹いたところ、こんな感じに

どうでしょう??
ちょっと実車とは違うかもしれませんが、見た目きれいなのでこれでいきましょう!!
- 関連記事
-
- R33GT-R 下ごしらえ4
- R33GT-R 下ごしらえ3
- R33GT-R ボディーカラー
- R33GT-R 下ごしらえ2
- R33GT-R 下ごしらえ1
スポンサーサイト
コメント
No title
やはりこの色でしたね(^^)
クレオスのMrクリスタルカラーシリーズはお勧めです。
粒子が非常に細かいのでスケール感も損ないません。
ふわっと吹くのと、しっかり吹くので仕上がりが違ってくるそうですよ。
私はしっかりとしか吹いたことがないので、試してみて下さい(^^)
2019-10-06 08:37 オートビルダーS URL 編集
Re: No title
宣言通り、この色です(*^^)v
クリスタルカラー、初めて使ったのですが、下地に応じて綺麗に発色しますね!
粒子も細かくてイイ感じです。
どれだけしっかり吹くかは少し練習したいと思います。
2019-10-06 12:10 120sec URL 編集
No title
良い色ですね。
綺麗です。
タッチアップペイントは実車そのものの色ですから大丈夫でよう。
キットに塗装して時に上手く発色してくれると良いですね。
2019-10-06 14:37 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
クレオスのクリスタルカラーはすごく綺麗で気に入りました。
何とかこれらを使ってイイ感じのミッドナイトパープルが出来ればと思います。
今回はタッチアップは使用しないことにしました。
ちょっとイメージと合わなくて・・・
いや、ベースカラーに使えるかな・・・?
もう少し検討してみたいと思います。
2019-10-06 16:16 120sec URL 編集
次作は、阪急電車。。。笑!
サファイアブルーも良いなぁって思いましたが、
アメジストパープルを混ぜたのも、
良い感じの色味ですね。
仕上がりが気になりますぅ。
スコットランド戦も気になります(笑)。
あっ、グルーガン、まだトライできて無いです。
ん?
頑張れ!!!日本!!!
2019-10-07 01:39 black? URL 編集
No title
私も作ったときはこの色を調色したんですが、何をどう混ぜたか全く覚えていませんが、すごく苦労したのは覚えています。
その作品は私のブログの完成品ギャラリー(https://hj.at.webry.info/200712/article_12.html)にありますのでご覧になってください。
因みにその時使った塗料の余りがまだ来るく1台や2台塗れるくらい余ってます(笑)
2019-10-07 13:53 ヒロシ URL 編集
Re: タイトルなし
なかなかミッドナイトパープルは難しいです。。。
油断すると阪急電車になってしまいます(汗)
サファイアブルーやアメジストパープルはすごくきれいなので、これらを使って実車に少しでも近づければと思っています。
スコットランド戦、台風でなくならなければいいのですが。。。
black?さんのブログにコメントしたいのですが、内容についていけてないです(汗)
2019-10-08 02:55 120sec URL 編集
Re: No title
この色しかないでしょう!!
ヒロシさんのR33見させていただきました!!
完成が1995年って書いてありましたが、キットが出た時に作ったんですね!!
今のように多くのカラーが無い時代なので、調色にずいぶん苦労したことと思います。
イイ感じに塗れたらいいのですが。。。
2019-10-08 03:02 120sec URL 編集
追求されますね~
2019-10-08 21:06 走り屋おやじ URL 編集
Re: 追求されますね~
タッチペンはおやじさんがされていた、ということで購入してはみたものの、オーダーメイドなようで、自分の購入したものは今ひとつな感じでした。クリスタルカラーはきれいなのですが、おやじさんの仰る通り光の当たり具合できれいになりすぎて見えることがあります。
そこを上からクリアーパープルを吹くことで抑えるようにしたいのですが、スプーンでは今ひとつでしたね。
本塗装前に一度ジャンクボディーに吹いてみて確認しようと思っています。
何とか年明けの新年会に間に合うように頑張ります!!
2019-10-08 21:27 120sec URL 編集