R33GT-R 下ごしらえ3
下ごしらえをただひたすらしていきます。

フロントグリルの突起の位置を修正します。

キットのグリルの突起はかなり端に寄っています。
実車は丁度グリルを四等分したところにあるんですよね。

正しい位置に0.3mmプラ角棒を接着しました。
で、形を整えて、元々あった突起を削ってサフを吹いてみました。

どうでしょう??
自己満足の世界ですが、イイ感じになったと思います!
まだまだ下ごしらえは続きます・・・

フロントグリルの突起の位置を修正します。

キットのグリルの突起はかなり端に寄っています。
実車は丁度グリルを四等分したところにあるんですよね。

正しい位置に0.3mmプラ角棒を接着しました。
で、形を整えて、元々あった突起を削ってサフを吹いてみました。

どうでしょう??
自己満足の世界ですが、イイ感じになったと思います!
まだまだ下ごしらえは続きます・・・
- 関連記事
-
- R33GT-R N1ダクト加工
- R33GT-R 下ごしらえ4
- R33GT-R 下ごしらえ3
- R33GT-R ボディーカラー
- R33GT-R 下ごしらえ2
スポンサーサイト
コメント
No title
最初の画像を見て、「もう完成?」と思ってしまいました~。(^^;)
グリルの突起はどうするのかな?と思っていました。
やはり、あるべきところに無いと違和感ありますね。
位置も形状も良いのではないでしょうか。(^^)/
2019-10-08 08:27 日の丸航空隊 URL 編集
No title
2019-10-08 08:38 60-70旧車ファン URL 編集
Re: No title
最初の画像は実車です(汗)
あんなに格好良く作れたらイイですね!
グリルの突起はなぜタミヤがあんなにずれた場所に付けたかが不思議です。
知らなければスルーしてしまうところですが、実車と比較すると違和感ありますよね!!
2019-10-08 21:17 120sec URL 編集
Re: No title
自分は顔つきのイメージをかなり大切にしているので、やはり実車と違うと違和感を感じてしまいます。
T社スタッフはなぜあの場所に突起を付けたか、逆に不思議でなりません。
サバンナも下ごしらえのループにはまっているときは辛かったですが、完成が近づくにつれて楽しくなりましたよ!!
今回は一度作ったことがあるクルマなので、やるべきことがわかっているところが大きいですね!!
2019-10-08 21:22 120sec URL 編集
どんどん拘りが深まっていきますね(ニコ)!
これは仕上がりにも深みが出るぞーっ!
今回の男前具合は、
洗練されてキリッとした感じなりそうですね(ニコ)。
引き続きの拘りっぷり、ワクワクしてま~す。
2019-10-09 09:10 black? URL 編集
No title
細かな部分の拘り流石です。
ボンネットが切り取られているのが気になります。
2019-10-09 21:30 ploverbell URL 編集
Re: タイトルなし
どこかで妥協しないと、また深みにはまってしまいそうなのですが、とりあえずもう少しだけいろいろ弄りたいところがあります。
弄ったところがイイ感じに仕上がってくれればよいのですが。
まあ、black?さんの、我々(ABSさんを含む)が理解出来ない領域の弄りに比べたらかわいいものです(笑)
2019-10-10 02:58 120sec URL 編集
Re: No title
細かすぎて、おそらく誰も気付いてくれないレベルのものでしょうね(涙)
エンジンは作りませんよ(笑)
ボンネットを切り取ったのは、これらの作業をしやすくするために行っただけです(汗)
2019-10-10 03:02 120sec URL 編集