R33GT-R ボディー塗装
さあ、いよいよボディー塗装に移ります。

スプーンに塗った試し塗りですが、これよりもう少し赤みがかった紫にしたいですね。

ネットで見つけたミッドナイトパープルのR33GT-R!!ニスモのホイールといい、まさに目指している理想型です!!
まずはベースコートです。

ウイノーブラック:色の素マゼンタを3:2で混ぜたものを吹きました。
うーん、写真に撮ると黒にしか見えませんね(汗)

続いてアメジストパープル:サファイアブルーを5:1で混ぜたものを吹きました。
ちょっと青っぽい紫って感じでしょうか。
でこの上からクリアーレッドに少しだけ色の素シアンを混ぜて作ったクリアーパープルを吹きました。

ちょっと赤紫っぽく変わったのがわかりますでしょうか??
でも、実車と比較するとまだ青っぽいですね。
というわけで、もう少しクリアーレッドを吹き付けてみました。


どうでしょう??
いやあ、難しいですね、ミッドナイトパープル。
でもこれ以上、似せるのは難しいので、とりあえず、この上にクリアーを吹いて仕上げてみませう。

スプーンに塗った試し塗りですが、これよりもう少し赤みがかった紫にしたいですね。

ネットで見つけたミッドナイトパープルのR33GT-R!!ニスモのホイールといい、まさに目指している理想型です!!
まずはベースコートです。

ウイノーブラック:色の素マゼンタを3:2で混ぜたものを吹きました。
うーん、写真に撮ると黒にしか見えませんね(汗)

続いてアメジストパープル:サファイアブルーを5:1で混ぜたものを吹きました。
ちょっと青っぽい紫って感じでしょうか。
でこの上からクリアーレッドに少しだけ色の素シアンを混ぜて作ったクリアーパープルを吹きました。

ちょっと赤紫っぽく変わったのがわかりますでしょうか??
でも、実車と比較するとまだ青っぽいですね。
というわけで、もう少しクリアーレッドを吹き付けてみました。


どうでしょう??
いやあ、難しいですね、ミッドナイトパープル。
でもこれ以上、似せるのは難しいので、とりあえず、この上にクリアーを吹いて仕上げてみませう。
- 関連記事
-
- R33GT-R クリアー塗装1
- R33GT-R リアウイング修正
- R33GT-R ボディー塗装
- R33GT-R ホイールガリ傷・・・
- R33GT-R 下ごしらえ10
スポンサーサイト
コメント
No title
本塗装上手くいきましたね。
画像ではほぼ狙い通りの色に見えます。
光の当たり具合で様々な表情になりそうでカッコいい色ですね!
この後、中砥ぎ、クリア、研ぎ出しで、上の実車のような仕上がりを期待しています(^^)
2019-10-26 08:36 オートビルダーS URL 編集
No title
本塗装突入おめでとうございます。
4段階の手順で、段々と色味の変わっていくのが分かります。
もうこれ以上似せていくのは難しいですか?
光の当たり方で見え方が違ってくるので、こういう色は難しいですね。
2019-10-26 08:38 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
光の加減で、ほぼ狙い通りの色に見えたり、ちょっと赤みが強く見えたり、あずき色っぽく見えたり・・・
まあ実車もいろいろな見え方をするようですし、実車を見たわけではないので、どれが正解かわかりませんので、とりあえずこれでいきます!!
かなり濃いめの色なので、艶々になったら相当綺麗なのではと自分も楽しみにしています!!
2019-10-26 10:43 120sec URL 編集
Re: No title
そうなんです。光の加減で見え方が変わるので、何が正解なのかわからないので、これ以上、似せるのは今の自分には難しいかと。
でも、なんとなく雰囲気はよさそうなので、このままクリアーにいきますが、クリアーをかけるとまた見え方が変わってきたりするので、最終的にどうなることやら(汗)
2019-10-26 10:52 120sec URL 編集
クリスタルカラーってすごいですね
2019-10-28 19:11 走り屋おやじ URL 編集
Re: クリスタルカラーってすごいですね
イイ感じには見えるのですが、自分の中ではやはりちょっと違うんじゃない、という感覚もあります。
まあ模型なので、実物に近いことも大事ですが、模型映えするということも大事かなと。
クリスタルカラーはちょっと不思議な塗料です。
瓶に入ったものを見ると、白っぽくてあんなに紫になるようには見えません。
使いこなすにはもう少し経験が必要そうです。
2019-10-28 22:47 120sec URL 編集