R33GT-R ボディー鏡面仕上げ
みなさん、こんばんは!
先週から今週にかけて忙しかったのですが、あっという間に1週間以上、経ってしまいました。
まだ他にすることがたくさんあるのですが、綺麗なボディーを見てモチベを上げたいため、鏡面仕上げをすることにしました。
まずはボンネットから。

そのままでもかなり綺麗ですが、光を当てると映り込んでいるライト辺縁がややぼやけています。

今回はラプロス8000番で水研ぎをしました。
中研ぎをしているので、この番手からでも平滑にできます。
ライトの映り込みがシャープになってきましたね。
この後、ハセガワさんのセラミック コンパウンドで磨きますた。

8000番からだといきなりセラミック コンパウンドでもほとんど磨きキズは残らず、艶がでます。
イイ感じですね!!

ボディーも同じくラプロス8000番で水研ぎしました。
でセラミック コンパウンドで磨いて・・・


どうでしょう?
なかなか、この色も写真に撮るのが難しいです。。。

映り込みの確認です。
まあまあ、イイ感じにストライプがボディーに映り込んでいるのではないでしょうか。

この写真だと、イイ感じのミッドナイトパープルしていますね!!
先週から今週にかけて忙しかったのですが、あっという間に1週間以上、経ってしまいました。
まだ他にすることがたくさんあるのですが、綺麗なボディーを見てモチベを上げたいため、鏡面仕上げをすることにしました。
まずはボンネットから。

そのままでもかなり綺麗ですが、光を当てると映り込んでいるライト辺縁がややぼやけています。

今回はラプロス8000番で水研ぎをしました。
中研ぎをしているので、この番手からでも平滑にできます。
ライトの映り込みがシャープになってきましたね。
この後、ハセガワさんのセラミック コンパウンドで磨きますた。

8000番からだといきなりセラミック コンパウンドでもほとんど磨きキズは残らず、艶がでます。
イイ感じですね!!

ボディーも同じくラプロス8000番で水研ぎしました。
でセラミック コンパウンドで磨いて・・・


どうでしょう?
なかなか、この色も写真に撮るのが難しいです。。。

映り込みの確認です。
まあまあ、イイ感じにストライプがボディーに映り込んでいるのではないでしょうか。

この写真だと、イイ感じのミッドナイトパープルしていますね!!
- 関連記事
-
- R33GT-R ブレーキパッド、ディスク製作
- R33GT-R ホイール製作他
- R33GT-R ボディー鏡面仕上げ
- R33GT-R シャーシ作製1
- R33GT-R ボディー塗装やり直し その4
スポンサーサイト
コメント
No title
ピカピカのボディーが格好いいです。(^^)/
縞の写り込みもバッチリですね。
これでモチベもテンションもアゲアゲですね。(^o^)
2019-11-22 08:18 日の丸航空隊 URL 編集
No title
キレイだ!
まさにミッドナイトパープルですね。
2019-11-22 11:47 ヒロシ URL 編集
Re: No title
まあまあピカピカなのですが、もう少しクリアーが厚い方が艶に深みが出たのかな、と思います。
次回への課題ですね。
次からは内装、頑張ります!!
2019-11-22 13:19 120sec URL 編集
Re: No title
コメント有難うございます!
暗い感じで写真を撮るとイイ感じのミッドナイトパープルなのですが、光が当たりすぎるとちょっと赤紫っぽく見えてしまうので、そのあたり、写真の撮り方が難しいですね。
2019-11-22 13:21 120sec URL 編集
写り込みGOODで、バッチリな仕上がりですね。
これなら嫌でもモチベアゲアゲになってしまいそう(笑)。
屋外撮影したりすると、また違って見えるんでしょうかね。
ちょっと見てみたい(笑)。
2019-11-25 09:03 black? URL 編集
Re: タイトルなし
写真で見ると映り込みはまずまずなのですが、ABSさんのメルセデスの漆塗りのような感じには至らない感じですね。
色の感じはイイ感じなのですが、光の当たり方ではあずき色に見えたりして、綺麗なミッドナイトパープルに見えるように写真を撮るのが結構難しそうです。
屋外ではどのように見えるのか、今度やってみますね!!
2019-11-25 20:02 120sec URL 編集