fc2ブログ

R33GT-R ホイール製作他

みなさん、こんばんは!!
なかなかまとまった時間が取れず、R33GT-Rの製作が進んでおりません。
ちょっと年内に完成させる自信が・・・

で、したことと言えば・・・
R33ホイールデカール貼り
ホイールにニスモのデカールを貼りますた。
この後、デカールの段差をなくす作業が待っています。

ホイールですが、これだけでは面白くないので、、、
R33ホイールエアバルブ
志賀針を突き刺しただけですが、エアバルブを作ってみました。
00号を突き刺したのですが、こうしてみると、もう少し太い針でもよかったですね。

ボディーの鏡面仕上げが終わったのですが、ボディー色であるリアウイングはまだ仕上がっていないんですよね。
R33GT-R実車リアウイング
今回、リアウイングはボディー色のみでなく、こんな感じに仕上げたいと思っています。
R33リアウイングGT-R
というわけで、とりあえずGT-Rの文字に色を入れました。
この後、マスキングしてボディー色で塗装する予定です。

というわけで、牛歩ペースで進んでおります(汗)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは。
お仕事が忙しくて、なかなか進められませんね。

ホイールは、この中のどれか1個が「ワンコにガシガシされたやつ」ですか?
エアバルブもついて、格好いいです。

リアウィングの文字も、実車さながらで素敵です。

120secさん、こんにちは。

最近、私も牛歩でございます(泣笑)。

nismoもGT-Rも、白と赤が映えてますね(ニコ)。

リアウイングのマスキング、微妙な曲線の境界で、
難しそうな気がしちゃって、
どのように進められるか気になりますぅ。

Re: No title

日の丸さん、こんばんは!!
そうなんです(涙)なかなかまとまった時間が取れなくて・・・
わんこにガシガシされたのは右下のやつですね。
よく見るとまだ小さいキズが残っていますね。
エアバルブはもう少し目立つように作った方がよかったかも。。。
よく見ないと全くわかりませんね(汗)

Re: タイトルなし

black?さん、こんばんは!
お互い、のんびりいきましょう!!
仲間がいると焦ることなく作れます。
といいつつ、black?さん、抜け駆けしないで下さいね!!

リアウイングのマスキングは確かに微妙な形ですね。
さて、どうしましょうか・・・

No title

エアバルブは0.5㎜位の洋白線で自作することが多いです。
ルーターにかませて小さな棒ヤスリ(平ヤスリなど)で旋盤の要領で作ってますけど、ホイールによっては付けても全然目立たないときもあるので、付けたり付けなかったりです(笑)

Re: No title

ヒロシさん、こんにちは!
なるほど、0.5mmの洋白線ですか。
それなら0.3mmの志賀針よりは目立ちそうですね。
今回はそのまま突き刺しただけですが、0.5mmならエアバルブの形に削り出したらリアルになりそうですね!
次回、チャレンジしてみます!

No title

こんばんは~
完成品ギャラリーとしてブログにBMWのシャーシ裏の画像アップしましたよ!
ついでに過去のオートモデリングの作例数点アップしてます。

Re: No title

ヒロシさん、こんにちは!!
コメント有難うございます。
BMWのシャーシ裏をはじめ、すばらしい作例の数々、じっくり拝見させていただきました!!
これは・・・画像でもすばらしさはわかるのですが、ぜひ、実物を見てみたいものです!!
普段のブログにアップしている作品から、雑誌の作例まで、なんでこんなにたくさんの、しかもこれだけDUした作品を作れるのだろう、、、と牛歩ペースの私は思ってしまいました(汗)