R32GT-R シャーシ作成
シャーシを組み立てていきます。
シャーシでこだわったのはマフラーカッターです。
このキットのマフラーですが、金型が古いせいか、カッターの部分の形がつぶれていて、そのまま塗装すると不細工になりそうです。

リューターで穴を大きくして形を整えました。

今回はメッキのピカピカ感を出すため、黒を塗って、その上からクリアーを塗った後に、メッキシルバーNEXTを吹きました。
やはり艶のある状態で吹くと、きれいに仕上がりますね。

マフラーのパイプ部分は今回はウェザリングマスターで焼けを表現してみました。
いつもながら組み上がるとそれなりに仕上がるのはさすがタミヤですね。
シャーシでこだわったのはマフラーカッターです。
このキットのマフラーですが、金型が古いせいか、カッターの部分の形がつぶれていて、そのまま塗装すると不細工になりそうです。

リューターで穴を大きくして形を整えました。

今回はメッキのピカピカ感を出すため、黒を塗って、その上からクリアーを塗った後に、メッキシルバーNEXTを吹きました。
やはり艶のある状態で吹くと、きれいに仕上がりますね。

マフラーのパイプ部分は今回はウェザリングマスターで焼けを表現してみました。
いつもながら組み上がるとそれなりに仕上がるのはさすがタミヤですね。
- 関連記事
-
- R32GT-R インタークーラー作成
- R32GT-R 窓枠塗装
- R32GT-R シャーシ作成
- R32GT-R エンジン組み立て
- R32GT-R 格闘中・・・
スポンサーサイト
コメント