fc2ブログ

ミウラ 合体の儀!!

ミウラってなんでこんなに美しいのでしょう。
さあ、ミウラの続きを行きましょう!!
ミウラボンネットルーバー取付
ボンネットのルーバーを装着しました。
左右対称、前後水平に注意して位置決めしました。
接着は前側のベロの部分に速乾アクリアを点付けして行いました。その後、フィンの後ろ側がボディに付く部分に水溶き速乾アクリアを流し込みました。
おそらく触ったら取れてしまうかもしれませんが、一応振っても大丈夫です。
ミウラヘッドライト取付
続いて緊張の瞬間、目玉をはめ込みました!!
やはり塗装の厚みで少し押し込まないと嵌りませんでした。いやあ、心臓に悪いですね。

そして合体です!!
ミウラ合体も要修正
あれ?リアのタイヤハウスの隙間から開口したリアメッシュが見えてしまいますね(汗)

ミウラタイヤハウス簡易目隠し装着
ということで、ホビコムメンバーのUmihitoさんがされていた簡易目隠しを付けました。
シャーシのタイヤハウス側にボディーとの隙間を埋めるように黒いコクヨの製本テープを切り抜いて貼り付けました。
画像ではよくわかりませんね(汗)
さあ、再度合体です!!
ミウラ合体1
どうでしょう??
今度は完璧ですね!
ミウラ合体2

いやあ、なんと美しいボディーラインなのでしょう。。。
ミウラ4846睫毛仕様、あと少しで完成です!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ランボルギーニ社の広報写真の様です!

No title

おはようございます。(^^)/

「合体の儀」おめでとうございます。
ボンネットのルーバーも壊れることなくついて良かったです。

眠気が覚めるような鮮やかなグリーンの車体。
流麗なボディーライン。
いまだに「究極のスーパーカー」と言われている所以ですね。

フロントフェンダーからコクピットに流れていくラインは「117クーペ」にも見えます。
車高の低さと、フロントからリアに流れる流れるようなラインがマッチしていますね。

Re: タイトルなし

000さん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます!!
特別仕様車、睫毛付きSV、新登場!!ってタイトル入れますね(笑)

Re: No title

日の丸さん、おはようございます!
ボンネットのルーバーは結構がっちり瞬着が付いているので壊れるのは大丈夫でしたが、塗装が剥げるのが怖かったです。
ここが剥げ剥げになったら台無しですからね。
それにしてもこのボディーラインは美しいですね。
117クーペのラインですか!なるほど、言われてみれば似ているかもしれません。
自分は2000GTがこのライン、似ているなあと思いました。
いずれにせよ、素晴らしいデザインですよね!!

No title

こんにちは♪
お目目パッチリとってもイケメンになりましたね~
ツヤツヤのボディもステキだし、細部まで手が入っていてまたすばらしい完成品になりそうですね♪

No title

ついに合体ですね。
おめでとうございます。
完成まであと少し、気を抜かずに進めてください。

Re: No title

トンカツおやぢさん、こんばんは♪
お目目、塗装が割れたり睫毛が取れたりするか、ドキドキしましたが、何とか嵌まってくれました。
今週末には何とか完成させますね!!

Re: No title

ヒロシさん、続けてのコメント、ありがとうございます!
苦節10ヵ月、ようやく完成が見えてきました。
残すところはエンブレム類とリアナンバー灯、反射板ぐらいなので、大きなトラブルはないかと思いますが、落としたりしないように気をつけます!!