カウンタックLP400 内装作製6
みなさん、こんにちは!
先日、クルマのバッテリーを交換したのですが、ディーラーで購入すると高いのでAmazonで注文したんですね。
で、宅配ボックスに届いていたのですが、宅配ボックスから取り出してビックリ(゚д゚)!
めっちゃ、重!!
自分が持っている7kgの鉄アレイより全然重いです。
調べてみたらなんと15.6kg!!
いやあ、こんなに重かったんですね(汗)
さて、内装の続きです。
実は、シートの色、最後まで悩んでいました。

このオレンジっぽい色はあまり好みではなかったのですが、

このカタログのシートの色、イイ感じだなあ、、、と。
でも写真写りの違いだけで、同じ色なのかなあ、、、?
とりあえず塗ってみました。

(´ε`;)ウーン…、イマイチ・・・

やっぱり、こちら側を選択します(汗)

セールカラー、ダークイエロー、ダークブラウン、ブラウンFS30219、色の素マゼンタ、フラットベースを混ぜて調色しました。
ベースはこんな感じで、ここから少しずつDUしていきます。
先日、クルマのバッテリーを交換したのですが、ディーラーで購入すると高いのでAmazonで注文したんですね。
で、宅配ボックスに届いていたのですが、宅配ボックスから取り出してビックリ(゚д゚)!
めっちゃ、重!!
自分が持っている7kgの鉄アレイより全然重いです。
調べてみたらなんと15.6kg!!
いやあ、こんなに重かったんですね(汗)
さて、内装の続きです。
実は、シートの色、最後まで悩んでいました。

このオレンジっぽい色はあまり好みではなかったのですが、

このカタログのシートの色、イイ感じだなあ、、、と。
でも写真写りの違いだけで、同じ色なのかなあ、、、?
とりあえず塗ってみました。

(´ε`;)ウーン…、イマイチ・・・

やっぱり、こちら側を選択します(汗)

セールカラー、ダークイエロー、ダークブラウン、ブラウンFS30219、色の素マゼンタ、フラットベースを混ぜて調色しました。
ベースはこんな感じで、ここから少しずつDUしていきます。
- 関連記事
-
- カウンタックLP400 ホイール作製
- カウンタックLP400 内装作製7
- カウンタックLP400 内装作製6
- カウンタックLP400 内装作製5 〜インパネ完成〜
- カウンタックLP400 内装作製4
スポンサーサイト
コメント
No title
バッテリーは見かけによらず重たいです。(>_<)
自動車会社に勤めていた頃、廃棄するバッテリーを所定の場所まで移動するのを手伝ったことがあります。
3~4個運んだだけで腕がだるくなってしまいますた。(柔な奴です。(>_<))
カウンタックのシートは良い色になりましたね。
「色の素」を使うと発色も良くなるのですね。(検討事項です。)
ここに、シートベルトなどが追加されていくんですね。(^^)/
2020-08-28 13:44 日の丸航空隊 URL 編集
No title
混色された内装色、良い色ですね♪
何時か自分が作る時に参考にさせて頂きます。
ところでリンクさせて頂いてもよろしいですか?
2020-08-28 20:01 ピカギリ URL 編集
Re: No title
いやあ、本当に重くって、バッテリーで筋トレ十分出来ますね!
ABSさんてきには軽すぎるでしょうが(爆)
色の素は少し茶色っぽくしたかったのでマゼンタを1滴足しただけで発色をねらったわけではありません。
色の素は混ぜても濁らないので、元の色を少しだけ変化させるのに愛用しています!!
2020-08-28 20:09 120sec URL 編集
Re: No title
混色した内装色は手持ちにタンがなかったので(汗)調色しましたが、おそらくタンでいいのではないかと(汗)
ちなみに比率はセールカラー5:ダークイエロー5:ブラウンFS30219 2:フラットベース1くらいの比率だったと思います。
相互リンク、ぜひぜひお願いします!!
2020-08-28 20:12 120sec URL 編集
No title
私のロードスターは軽量バッテリーに変えていますが、重さは半分以下だと思います。
内装色はタン色にして正解ではないでしょうか。
タン色も車種によって違うので、いざ塗ろうと思うと調色が厄介な色ですよね。
因みに最初の写真のシートなどの赤茶っぽい色はもしかしたら張り替えてレストアしているのでは?
キレイすぎる感じがするのは私だけでしょうか。
2020-08-31 09:09 ヒロシ URL 編集
Re: No title
バッテリーはやはり重いのですね。
自分で持ったことがないので知りませんでした(汗)
タンは結局資料を参考に調色しました。
赤っぽいものは仰る通りレストアしている車両でしょうね。
なんか傷んだシートを塗装したように見えます。
オリジナルはカタログのように、もう少し皮っぽい(表現が変ですが・・・)感じがします。
2020-08-31 19:59 120sec URL 編集