fc2ブログ

カウンタックLP400 ウインドウ塗装!!

みなさん、こんばんは!!
いよいよ終盤にさしかかったカウンタックですが、自作しなくてはならないヘッドライトの前にあまり頭を使わなくてもよい単純作業をしていきます。
まずはウインドウを仕上げて行きましょう。
いつもはクリアーグリーンにクリアーを足して吹くのですが
カウンタック実車ウインド
この画像を見て、グリーンよりはブルーかな、と思いまして今回はブルー系で仕上げようと思います。

まずはフロントウインドウのサンシェードの塗装から行いました。
カウンタックフロントウインドウサンシェード1
大人のプラモ道で北澤先生がされていた方法でやってみました。
実はシールドよりも下側まで塗料がうっすらと回り込んでしまったりして、数回やり直しをしました。
カウンタックフロントウインドウサンシェード2
で、ようやく満足のいく仕上がりに。なかなか一発で決めるのは難しいですね。
カウンタックウインドウ着色
で、今回は図解なんでも制作日記のkenjiさんが512BBのときにされていたスモークグレー+色の素思案にクリアーを足して薄めたものを吹きました。
でそのままでゆず肌なく吹く技術はないので、その上からクリアーを吹いて研ぎ出して鏡面仕上げを行いました。
全部表を向いていますが、一応、裏から塗装しています。

背後が白いとかなり青く見えますが・・・
カウンタックサイドウインドウ仮組
実際に組み込んで見るとまずまずですかね。
カウンタックフロントウインドウ装着1
フロントウインドウを嵌めました。
接着は今回はハイグレード模型用接着剤で行いました。
サンシェードの仕上がりもまずまずです(よね)!!
カウンタックフロントウインドウ装着2
フロントウインドウは外嵌めにしたので、窓枠に対して実車同様のツライチにおさまっています!!
徐々にテンション、上がってきましたよ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。

シェードバンドが綺麗に塗装できましたね。
ウィンドーの色も、ボディーカラーにマッチしていて、良い感じです。

Fウィンドーは、外嵌めにした効果がバッチリですね。(^^)/

Re: No title

日の丸さん、こんばんは!!
シェードバンド、何度かやり直しましたが、なんとか納得のいく仕上がりになりました。
色は少し大袈裟になったかな、と思いましたが、丁度良い感じですね。
カウンタックは比較的直線的な枠のフロントガラスだったので、外嵌めの加工はやりやすかったですが、やはりツライチになっているのは見栄えがよいですね!!
コメント有難うございます!

No title

サンシェードの塗装バッチリ決まりましたね。
ツライチになっているのもリアルで素晴らしいです。

Re: No title

ヒロシさん、こんばんは!
サンシェードの塗装、ばっちり決めるのに数回やり直したのですが(汗)、終わりよければ・・・です。
ウインドウのツライチ加工はミウラでぜひやりたかったですね。