fc2ブログ

NAロードスター ボディー塗装2

みなさん、こんばんは!!
ボディー色を塗ってみたロドですが、自分のイメージとしてはもう少し濃い色なんですよね。
少なくともネットで探したマリナグリーンマイカのミアータはもう少し濃いんです。
実車マリナグリーン
ちょっと薄暗いところでの撮影ですが、これくらい濃い感じなんですよね。
ロードスター気に入らない色
うーん、ちょっと違いますよね。
というわけで、もう少し濃くしてみます。
この上からクリアーグリーンとクリアーブラックを混ぜたものに色の源マゼンタを少しだけ入れたものを重ねていくことにします。
ロードスタースプーンに試し
スプーンで試してみました。
左は元の色のまま、右は上から2回ほど色を重ねたものです。
もう少し重ねればイイ感じになりそうですね。

というわけで色を重ねてみましたが、、、
ロードスター上からクリアーグリーン
どうでしょう??
最初よりはイメージに近くなったかな、、、
・・・なりましたよね??
なりました!!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。(^^)

なりました。なりました。
前のより断然色が濃くなって、実車に近くなってます。
これでクリアーがのれば、もっと感じが良くなってくると思います。

No title

おはようございます。
最終的にほぼ実車に近づいたのではないでしょうか。
パールがベースなのでハイライト部が目立って美しいですね。
最後まで諦めない120secさんらしいボディカラーです。

ところで、ドアってつけた状態で塗装するのでしょうか?
将来のために(笑)

Re: No title

日の丸さん、こんにちは!!
よくなりましたか??!!有難うございます!!
最初の塗装後に「うーん、どうだか」ともやもやしていたのですが、
ようやくすっきりしました!
ちょっと塗装が厚くなってしまったので、ドアのチリが少し心配なのですが、、、

Re: No title

ABSさん、こんにちは!!
有難うございます。自分でも実車にだいぶ近くなったと自負しております。
ドアを付けた状態での塗装ですが、
最初ドアの内側とボディーのドア部内側だけ別々に塗装して、よく乾燥した後にドアを付けて塗装しました。
というのは合わせて行わないとドアとボディーで色が合わなくなってしまうからです。
ボディー色を塗り終わったらまたはずして、クリアーはパーツごとに塗装しています。

No title

こんにちは♪
おおぉぉ〜 比べるとかなり実車に近い色合いになりましたね〜
深みと言うかコクが出た感じでしようか♪
最後までしっかりと追求するのが素晴らしいことだと思います!
最近諦めの早いおやぢです…
誤字も多いし…

Re: No title

トンカツおやぢさん、こんにちは!!
良い色になりましたよね、ね、ね!!
ようやく、納得のいく色に仕上がりました。
この段階で諦めるとさすがに最後まで尾を引きそうで、、、
誤字は私もしょっちゅうです。突っ込んでスミマセン(汗)

No title

かなり実車に近い色になったのではないでしょうか。
素晴らしい!
これで研ぎ出しをして艶が出てくるとまた一層よくなると思います。
この先も頑張ってください!

Re: No title

ヒロシさん、こんばんは!!
有難うございます。
自分でもようやく納得の色に仕上がりました!!
でも研ぎ出しでやらかしちゃったんですよね。
詳細は次のブログで。。。