T160セリカ 下ごしらえ4
みなさん、こんばんは!!
サクッと作る宣言をしたセリカ開始から3週間が経ちました。
日の丸さんならカーモデル1台、仕上がっているタイミングですね(汗)
さて、いきましょうか。。。

テールランプのリフレクターをおおまかに作っておきます。
今ひとつどうなっているのか分かりかねるのですが、ネットで得た情報から判断すると、丸い感じのリフレクターが付いているようですが、まあ、雰囲気で適当に作ることにしました。

クリアーパーツに塗装をして、リフレクター部分にはアルミテープを貼ったらそれらしく見えるのではないでしょうか。
ここは塗装の厚みでクリアーパーツを削ったりすることもあるので、ボディー塗装後に本格的にやることにします。

ヘッドライトのリフレクターはエポパテを埋め込んで、形を整えて作りました。
バルブを挿す穴を開けとかなければなりませんね。

リトラ周囲を均します。完全には難しいですが、出来るだけ段差にならないように調整したいですね(>_<)
で、サフを吹きました!!

今回はボディーカラーは学生のときに先輩が乗っていた白にする予定なのでホワイトサフを吹きました。
あまり面白くない色でスミマセン(汗)
でも、サクッと作るのがテーマなので←言い訳

3週間でボディー塗装に行けるのは120secにしては早い方ですね!!
これは2ヵ月での完成も有り得る??
サクッと作る宣言をしたセリカ開始から3週間が経ちました。
日の丸さんならカーモデル1台、仕上がっているタイミングですね(汗)
さて、いきましょうか。。。

テールランプのリフレクターをおおまかに作っておきます。
今ひとつどうなっているのか分かりかねるのですが、ネットで得た情報から判断すると、丸い感じのリフレクターが付いているようですが、まあ、雰囲気で適当に作ることにしました。

クリアーパーツに塗装をして、リフレクター部分にはアルミテープを貼ったらそれらしく見えるのではないでしょうか。
ここは塗装の厚みでクリアーパーツを削ったりすることもあるので、ボディー塗装後に本格的にやることにします。

ヘッドライトのリフレクターはエポパテを埋め込んで、形を整えて作りました。
バルブを挿す穴を開けとかなければなりませんね。

リトラ周囲を均します。完全には難しいですが、出来るだけ段差にならないように調整したいですね(>_<)
で、サフを吹きました!!

今回はボディーカラーは学生のときに先輩が乗っていた白にする予定なのでホワイトサフを吹きました。
あまり面白くない色でスミマセン(汗)
でも、サクッと作るのがテーマなので←言い訳

3週間でボディー塗装に行けるのは120secにしては早い方ですね!!
これは2ヵ月での完成も有り得る??
- 関連記事
-
- T160セリカ ボディー塗装1
- T160セリカ シャーシ作製
- T160セリカ 下ごしらえ4
- T160セリカ 下ごしらえ3 〜ワイパー〜
- T160セリカ 下ごしらえ2
スポンサーサイト
コメント
No title
サクッと作るのにこのクオリチー高いの・・・・何で~。(^^)
リトラ周辺も良い感じに均せましたね。
リアコンビのリフレクターやヘッドライトのリフレクターも雰囲気マシマシです。
白のボディーカラーは「お初」ではないでしょうか。(^^)
「2ヶ月で完成」を目指して、焦らずに行きましょう。(^^)/
2021-05-08 05:42 日の丸航空隊 URL 編集
No title
製作スピードを速くサクッと言われてるのに、すごくカチッと下ごしらえ
できてますね!
自分もセリカのカラーイメージも白ですので楽しみです^^
2021-05-08 10:11 Healey3 URL 編集
Re: No title
今回、難所はリトラ開閉だけでしたが、カウンタックとロドで経験値が上がっているのでそこがすんなり行けたのが大きいですね。
灯火類はそれなりに手を入れたいポイントではあります。
なんちゃってリフレクターですが、それなりに雰囲気を出してくれるものと思っています!!
白のボディーカラーはR33GT-RとサバンナRX-3でやりました。
ムラになってついつい厚めに吹きがちなので、流面形が壊れないように注意して吹きたいと思います!!
2021-05-08 10:51 120sec URL 編集
Re: No title
製作スピードは自分にしては速い、というだけで、他の方と比較したら全然遅いですよね。
2ヵ月は目標ですが、なんだかんだで3ヵ月くらいかかってしまいそう・・・
モサッとせず、シャープな白を目指して頑張ります!!
2021-05-08 10:59 120sec URL 編集