T160セリカ 外装4 ウインドウ塗装
みなさん、こんばんは!!
オリンピック、始まりましたね!!
最後の最後までいろいろドタバタしていますが、選手の皆様には実力以上の力が発揮出来る様、テレビの前でしっかり応援したいと思います。
さて、今回、ウインドウパーツはキットのものをそのまま使います。
なのでサイドの厚みとかが気になりますね。
ここはウインドウを着色してごまかしましょう。

まずは黒い部分を塗装しました。
縁の部分のマスキングには、いつもの円形マスキングテープを使いました。
で、今回はスモークグレーに色の源思案を少し入れた青っぽい感じにしてみました。

相変わらず塗装は下手で、ごらんのように超ゆず肌に(汗)
裏のクリアーレッドの文字がぼけてしまうレベルですね。
ここを一発で決められる人はすごいと思います。
で、ここからクリアーを重ねて研ぎ出して平滑にしました。

どうでしょう?
裏がきれいに見えるようになりましたね!!
でも、裏からクリアーを厚塗りしたためにリアウインドウの熱線はほとんど見えなくなってしまいますた(汗)

今回はサイドウインドウを少し濃くしようと思っていつもよりは濃くしたのですが、、、
ちょっと濃く塗りすぎました(滝汗)
ま、いいか

ワイパーを装着しました。
このキット、ウインドウをボディーに着けてからだとワイパーが着けられないので注意が必要です。

うわっ・・・
青すぎ・・・
青い内装が入ったらごまかせるかな(汗)
オリンピック、始まりましたね!!
最後の最後までいろいろドタバタしていますが、選手の皆様には実力以上の力が発揮出来る様、テレビの前でしっかり応援したいと思います。
さて、今回、ウインドウパーツはキットのものをそのまま使います。
なのでサイドの厚みとかが気になりますね。
ここはウインドウを着色してごまかしましょう。

まずは黒い部分を塗装しました。
縁の部分のマスキングには、いつもの円形マスキングテープを使いました。
で、今回はスモークグレーに色の源思案を少し入れた青っぽい感じにしてみました。

相変わらず塗装は下手で、ごらんのように超ゆず肌に(汗)
裏のクリアーレッドの文字がぼけてしまうレベルですね。
ここを一発で決められる人はすごいと思います。
で、ここからクリアーを重ねて研ぎ出して平滑にしました。

どうでしょう?
裏がきれいに見えるようになりましたね!!
でも、裏からクリアーを厚塗りしたためにリアウインドウの熱線はほとんど見えなくなってしまいますた(汗)

今回はサイドウインドウを少し濃くしようと思っていつもよりは濃くしたのですが、、、
ちょっと濃く塗りすぎました(滝汗)
ま、いいか

ワイパーを装着しました。
このキット、ウインドウをボディーに着けてからだとワイパーが着けられないので注意が必要です。

うわっ・・・
青すぎ・・・
青い内装が入ったらごまかせるかな(汗)
- 関連記事
-
- T160セリカ 外装6 〜合体の儀〜
- T160セリカ 外装5 ウインドウ塗装やり直し!!
- T160セリカ 外装4 ウインドウ塗装
- T160セリカ 外装3 テールランプ
- T160セリカ 外装2 フロントウインカー
スポンサーサイト
コメント
No title
ウィンドーの色が。。。。。
難しいですよね~。
クリアパーツに色を付けていくと、透けて見えるのでどうしても調節がしづらくて濃くなってしまうんですよね。
ワイパーは「先付け」なんですね。
ウィンドーを嵌めたときなど、取れちゃったりしません?
ウィンドーが付けば、後は細かな外装パーツだけですね。(^^)
ペースを維持して頑張ってください。(^^)/
2021-07-23 07:34 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
ウインドウ、青くなりすぎました。それを見て、自分も真っ青になりました(笑)
ワイパーは仮組みのときにチリを確認したので嵌めたときはギリギリのクリアランスで大丈夫でした!
何とか今週中の完成を目指します!
2021-07-24 10:31 120sec URL 編集
No title
オリンピック・・・なんだかんだありましたが始まりましたね。
選手たちに罪は無いので頑張ってほしいです。
ウィンドウの着色は難しいですよね。
ゆず肌になる原因ですが、たぶん希釈が濃すぎるのだと思います。
私も以前同じようになり、かなり薄めて吹いたら大丈夫でした。
薄いと一気に色が付かないので、何回か吹いて調整します。
また吹きつける距離も通常より離して、ふわっと吹くような感じです。
まぁ、こればっかりはコツをつかむしかないですね。
2021-07-24 23:32 ヒロシ URL 編集
Re: No title
本当にその通りです。選手にまで出場するのか、なんて脅迫めいたことをいう輩もいるようですが、もう決まったことなので、しっかりと実力を発揮できるよう、頑張って欲しいですね。
柚肌、仰る通り、希釈が濃いと思います。
どうしても埃をかむのがイヤなので、少ない回数で色を決めたい、と思ってしまって。
通常よりも離してふわっとふく感じ、というのは意外でした。
距離を離して吹くとザラザラになる印象がありましたが、今度やってみます!!!
2021-07-25 10:28 120sec URL 編集