Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ3〜ヘッドライト
みなさん、こんばんは!!
ディノ下ごしらえの続きを行きましょう。
今日はヘッドライトです。

キットのヘッドライトレンズです。
金型に大きなゴミでも入っていたのでしょうか。
まあひどいです。

こいつを嵌めるとこんな感じ。
とりあえず、レンズカットを修正してみました。

いつものようにヤスリの縦線をおゆまるに型取って、UVレジンでレンズカットを削ったレンズにレンズカットを入れます。

実車とは違いますが、キットよりはマシでしょう。
こいつを嵌めてみます。

(´ε`;)ウーン…
なんか違いますねえ。。。

実車ヘッドライトです。
キットのレンズは実車よりもずいぶん大きいことがわかります。
あと、実車はレンズの外枠が二重になっています。
というわけで、キットのレンズより一回り小さいレンズをバルケッタのレンズキットから選んで使ってみることに。結局、ヒロシさんの言ったとおりになりましたね(汗)。
ちなみにキットのレンズより一回り小さい、といってもレンズキットの中のレンズでは最大径のものです。
まずはこいつをキットのリフレクターにそのまま嵌めてみました。

そのまま嵌めると、レンズの外枠は二重になるのですが、レンズが奥まってしまいました。
次はバルケッタの反射カップにレンズを嵌めて、それをキットのリフレクターの内側を削って、嵌めてみました。

どうでしょう?
もう少しリフレクター内を削ってきっちり嵌まるように加工しますが、雰囲気は出てきたように思います。
ヘッドライトの目途はなんとか立ちました!!
ディノ下ごしらえの続きを行きましょう。
今日はヘッドライトです。

キットのヘッドライトレンズです。
金型に大きなゴミでも入っていたのでしょうか。
まあひどいです。

こいつを嵌めるとこんな感じ。
とりあえず、レンズカットを修正してみました。

いつものようにヤスリの縦線をおゆまるに型取って、UVレジンでレンズカットを削ったレンズにレンズカットを入れます。

実車とは違いますが、キットよりはマシでしょう。
こいつを嵌めてみます。

(´ε`;)ウーン…
なんか違いますねえ。。。

実車ヘッドライトです。
キットのレンズは実車よりもずいぶん大きいことがわかります。
あと、実車はレンズの外枠が二重になっています。
というわけで、キットのレンズより一回り小さいレンズをバルケッタのレンズキットから選んで使ってみることに。結局、ヒロシさんの言ったとおりになりましたね(汗)。
ちなみにキットのレンズより一回り小さい、といってもレンズキットの中のレンズでは最大径のものです。
まずはこいつをキットのリフレクターにそのまま嵌めてみました。

そのまま嵌めると、レンズの外枠は二重になるのですが、レンズが奥まってしまいました。
次はバルケッタの反射カップにレンズを嵌めて、それをキットのリフレクターの内側を削って、嵌めてみました。

どうでしょう?
もう少しリフレクター内を削ってきっちり嵌まるように加工しますが、雰囲気は出てきたように思います。
ヘッドライトの目途はなんとか立ちました!!
- 関連記事
-
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ5 トランクフードスリット修正
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ4
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ3〜ヘッドライト
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ2
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ1〜シャーシ分割
スポンサーサイト
コメント
No title
たしかに、このレンズは酷いですね…
しかも実車と比べると細かく違いがありますし。
バルケッタのレンズキットはよく聞きますが大いに役立って
非常によく改修されて雰囲気でてます(*^^*)
出戻り数台目で作ったのですが、そんなに拘って作ってない
頃だったので、どんなだったか思い出せません(笑)
2021-08-16 23:25 healey3 URL 編集
Re: No title
いやあ、レンズがこんなに酷いのは初めて見ました。
バルケッタのレンズキットはカウンタック、NAロド、そして今回と大いに役にたっています。
お値段も1200円とそれほど高くないので、1個あればいざというときに役に立つとおもいます。
ディノのヘッドライトですが、そのまま使われている方もおられますが、別のキットの似たサイズのヘッドライトに換装している方もおられるようです。
2021-08-16 23:46 120sec URL 編集
No title
前回のコメントの返信を頂いた後、自分のキットのレンズとバルケッタのを比べてみて、もしやキットのレンズは大きすぎなのでは?と思ってました。
とりあえず解決したようで良かったです(^^)
2021-08-17 00:14 ヒロシ URL 編集
No title
ヘッドライトはナイスアイデアです。(^^)
問題が解決できて、良かったです。
我が方も、ヘッドライトで悩みそうな悪寒がしてます。(>_<)
2021-08-17 07:30 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
ヒロシさんのコメントをいただいた後、バルケッタのレンズとレンズカップを組んで嵌めてみたのですが、微妙に小さかったんです。
でも実車画像とじっと見比べているうちに、どうもキットのレンズは大きすぎる、と気付きました。
というわけで、両方を合わせることを思いつきました。
実車っぽく見えるようになったのでは??と思っています(^o^)
2021-08-17 19:57 120sec URL 編集
Re: No title
少し小さいものと少し大きいものを組み合わせてイイ感じになりました♪
日の丸さんはグンゼの古いキットですね。
古いキットは結構灯火類は適当なので苦労しますよね。。。
2021-08-17 20:00 120sec URL 編集