Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ7
みなさん、こんばんは!
お盆前に頼んでいたブツがようやく届きました。

実車との比較でタイヤがずいぶん小さいのが気になっていました。
ちなみにディノのタイヤのサイズは205/70/R14です。
で、このサイズでいいタイヤないかな??と探していたんです。
で、見つけました!!どんぴしゃなのがありました。

カウンタックLP400を作ったときの実車との比較画像です。
ちなみにLP400のタイヤサイズはフロント205/70/R14、リア215/70/R14です。
どうでしょう?アオシマのカウンタック、ほぼ実車と同じ大きさですよね!!
というわけで、アオシマのカスタマーサービスにお盆前にLP400のタイヤを頼んでいたんです。

で、本日ようやく届きました!!
いやあ、バリがなくて、きれいなこと!!素晴らしい!!

ホイールのサイズはピッタリです。
左がLP400のタイヤ、右がキットのタイヤです。
どうでしょう?左のLP400のタイヤの方が、だいぶ実車に近いサイズじゃあないでしょうか。

タイヤが大きくなったことで車高を落とさずともバランスがずいぶん良くなったように思います。

リアは皆さんご指摘のポジキャン。
こいつは直さなければなりませんね(>_<)
お盆前に頼んでいたブツがようやく届きました。

実車との比較でタイヤがずいぶん小さいのが気になっていました。
ちなみにディノのタイヤのサイズは205/70/R14です。
で、このサイズでいいタイヤないかな??と探していたんです。
で、見つけました!!どんぴしゃなのがありました。

カウンタックLP400を作ったときの実車との比較画像です。
ちなみにLP400のタイヤサイズはフロント205/70/R14、リア215/70/R14です。
どうでしょう?アオシマのカウンタック、ほぼ実車と同じ大きさですよね!!
というわけで、アオシマのカスタマーサービスにお盆前にLP400のタイヤを頼んでいたんです。

で、本日ようやく届きました!!
いやあ、バリがなくて、きれいなこと!!素晴らしい!!

ホイールのサイズはピッタリです。
左がLP400のタイヤ、右がキットのタイヤです。
どうでしょう?左のLP400のタイヤの方が、だいぶ実車に近いサイズじゃあないでしょうか。

タイヤが大きくなったことで車高を落とさずともバランスがずいぶん良くなったように思います。

リアは皆さんご指摘のポジキャン。
こいつは直さなければなりませんね(>_<)
- 関連記事
-
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ9
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ8
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ7
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ6
- Fujimi Dino 246GT 下ごしらえ5 トランクフードスリット修正
スポンサーサイト
コメント
No title
タイヤは、良いのが見つかりましたね。(^^)
大きさはピッタリで、違和感はありませんね。
リアのポジキャンは是非とも直したいところですね。
どのように料理されるのか楽しみです。(^^)
2021-08-27 06:22 日の丸航空隊 URL 編集
Re: No title
タイヤはいろいろ検討しているうちに、ミウラかカウンタックのタイヤが合うんじゃない??と思って、カウンタックを見てみたらドンピシャでした。リアが少し太くなりますが、問題ないでしょう。
リアのポジキャンは直さなければいけないのですが、足回りもパーツが多く、ある程度目途を付けておいて、組みながら直すしかないかな、と思っています。
2021-08-27 10:00 120sec URL 編集
No title
タイヤがい小さいというのは知らなかったのでこの方法はパク・・・いや真似させてもらいますね(笑)
リアのポジキャンはパーツが多いので僅かな寸法のズレとかで出てしまうのかな?
修正どうされるか楽しみです。
2021-08-27 14:00 ヒロシ URL 編集
Re: No title
タイヤが小さいのは実車と比較すると明白にわかります。
私見ですが、タイヤをこのアオシマのものに変えるだけですごく格好良くなったような気がします。
ぜひぜひお試しください!
リアのポジキャンは僅かなという問題ではなさそうです。
パーツの加工が必要そうです。
2021-08-27 15:25 120sec URL 編集
No title
いつも思うのですがボディー比較のための実車真横からの写真。
図なら見つかるのですが実車写真となると全然見つかりません。
コツとなる検索キーワドはありますか
2021-08-28 01:25 ploverbell URL 編集
Re: No title
ボディー比較の画像ですが自分は主に中古車サイト(gooネットなど)で漁っています。
正面、リア、サイドからの画像はたいていあります。
室内やエンジンルームなどの画像もあって便利です。
でもploverbellさんの望むqualityのものが得られるかどうか、、、
2021-08-28 07:56 120sec URL 編集
No title
実車比較はわかりやすく、タイヤ径が違うのがよくわかりますね。
上手くいいタイヤ、しかもタミヤクオリティのが見つかりよかったですね(^-^)
自分もよく中古車サイトで参照しますが…見て記憶してって感じです(笑)
2021-08-28 15:43 healey3 URL 編集
Re: No title
タイヤは本当にキットのものは小さく、ちょっと・・・って感じでした。
カウンタックLP400が同じサイズでよかったですε-(´∀`*)ホッ
中古車サイトは結構、オートモデラーにとって役に立つ局所のアップ画像とかがありますよね。
見て記憶して、良きイメージで作る、というのが理想ですよね。
自分はすぐ忘れてしまうので、見比べながら作っています(爆)
2021-08-29 02:20 120sec URL 編集