ギャランΛ ボディー塗装1
みなさん、こんにちは!!
先週出張で熊本に行って来ました!!震災後としては初めてになります。

熊本城の天守閣!
きれいに復旧しています!

その一方でまだ震災の爪痕が残っている場所も、、、
これ、石垣の崩れているところ、落ちそうですね(゚д゚)!
さて、停滞していたギャランΛなのですが、下ごしらえもいい加減飽きてきたので、ボディー塗装へ移ることにしました。
今回はオーソドックスに箱絵のようなブラウンメタにしようと思います。

実車はこんな感じですね。これは中古車両なので、少し色褪せて見えますね。
色々調べてみたらディープクリアレッドを使ったキャンディ塗装がこのイメージに近い色になるみたいです。

というわけでやってみましょう。サフを吹いたボディーのお肌を少し整えて、

まずは下地の憂いNoブラックを。

でその上にシルバーにクリアを少し混ぜたものを吹きました。

で、クレオスのGXディープクリアレッドを少しクリアーで薄めて、ムラにならないように薄く重ねてきます。でもちと薄くしすぎたか(汗)

ロールバーガーニッシュのところはシルバーに塗り直すので適当です。少しずつ濃くしていきました。

だいぶ濃くなってきましたね。
このあと、ムラの無いよう、もう少し濃くしていく予定です。
先週出張で熊本に行って来ました!!震災後としては初めてになります。

熊本城の天守閣!
きれいに復旧しています!

その一方でまだ震災の爪痕が残っている場所も、、、
これ、石垣の崩れているところ、落ちそうですね(゚д゚)!
さて、停滞していたギャランΛなのですが、下ごしらえもいい加減飽きてきたので、ボディー塗装へ移ることにしました。
今回はオーソドックスに箱絵のようなブラウンメタにしようと思います。

実車はこんな感じですね。これは中古車両なので、少し色褪せて見えますね。
色々調べてみたらディープクリアレッドを使ったキャンディ塗装がこのイメージに近い色になるみたいです。

というわけでやってみましょう。サフを吹いたボディーのお肌を少し整えて、

まずは下地の憂いNoブラックを。

でその上にシルバーにクリアを少し混ぜたものを吹きました。

で、クレオスのGXディープクリアレッドを少しクリアーで薄めて、ムラにならないように薄く重ねてきます。でもちと薄くしすぎたか(汗)

ロールバーガーニッシュのところはシルバーに塗り直すので適当です。少しずつ濃くしていきました。

だいぶ濃くなってきましたね。
このあと、ムラの無いよう、もう少し濃くしていく予定です。
- 関連記事
-
- ギャランΛ 内装1
- ギャランΛ ボディー塗装2
- ギャランΛ ボディー塗装1
- ギャランΛ 下ごしらえ8
- ギャランΛ 下ごしらえ7
スポンサーサイト
コメント
No title
熊本に行かれてたんですね。
お城も、天守閣は修復がほぼ終わりましたね。
その他はまだなので、早く直って欲しいですね。
Λは、ボディー塗装に入りましたね。(^^)
「ディープクリアーレッドが薄いなぁ~。」と思っていたら、もう少し重ねるとのことで安心しました。
キャンディー塗装が上手くいくといいですね。(^^)
Σは、マルーンメタが「旗艦色」だったので、Λの方は薄く感じていました。(勤務当時)
ちなみにΛの「旗艦色」は「ホワイト系」でした。
2022-04-22 14:38 日の丸航空隊 URL 編集
私もΛのイメージはブラウンメタリックでした。
クリアーの重ね吹きでコントロールが難しそうですが、うまく120secさんのイメージに添って仕上がると良いですね。
2022-04-22 19:21 maru-chan URL 編集
Re: No title
天守閣はキレイに直っていましたが、他の部分はまだまだのところもありましたね。
でも震災を風化させないためにも一部はそのままでも良いかも。。。
Λはご指摘の通り、画像の写真のままではまだ薄いので色を重ねました。
かなりイイ感じになってきたと思います。
クリアーを吹いたところでまたアップしますね。
ところでΛのフラッグシップはホワイトだったんですね!!
てっきりこのマルーンメタだと思っていました(゚д゚)!
2022-04-23 10:08 120sec URL 編集
Re: タイトルなし
箱絵がブラウンメタだから自分もてっきりフラッグシップはブラウンメタだと思っていました。
でも三菱勤務だった日の丸さんが仰るので、間違いないでしょう。
今回は最後の写真よりもう少し濃い色で仕上げる予定です。
クリアーを吹いたらアップしますね!
2022-04-23 10:11 120sec URL 編集
No title
でもまだまだ手付かずのところもあるそうで、まだ道のりは長いようです。
Λは良い色ですね。
このあともう少し色を乗せたとのことで、楽しみです。
私もΛは友人がホワイトに乗っていたので、そのイメージが強いです。
ホワイトもかなりアイボリーに近い感じの色だったように記憶してます。
2022-04-23 16:02 ヒロシ URL 編集
No title
でもまだまだ手付かずのところもあるそうで、まだ道のりは長いようです。
Λは良い色ですね。
このあともう少し色を乗せたとのことで、楽しみです。
私もΛは友人がホワイトに乗っていたので、そのイメージが強いです。
ホワイトもかなりアイボリーに近い感じの色だったように記憶してます。
2022-04-23 16:02 ヒロシ URL 編集
Re: No title
熊本城、天守閣までの道もまだ通れないようで、その代わりに橋がかかっていて、実は天守閣へのアクセスは楽になったりしています。
ゆっくりですが、頑張って復興してもらいたいものです。
Λは良い色かと思ったのですが、もう少し茶色くてもいいかなあ、と思って思案中です。
ヒロシさんのイメージもやはりホワイトですか!!
昔はどの車種もアイボリーホワイトは結構鉄板だったような気がしますが、Λも例外ではなかったんですね!!
2022-04-23 19:38 120sec URL 編集
No title
熊本出張お疲れさまでした。。。。
λいい感じの色合いに近づきましたね♪
クリヤー系の塗り重ねで色が変わっていく過程が興味深いです♪
ボディカラーが入ると徐々にテンション上がってきますね~♪
2022-04-24 12:28 トンカツおやぢ URL 編集
Re: No title
いやあ、クリアー系の塗り重ねはいかにしてムラを作らないか、というのがいつも課題ですね。
結局、毎回ムラになるのですが、まあひどくなければ諦めています。
ようやくボディーに色が入り、Λもいよいよ後半戦!!って感じです!
2022-04-24 21:27 120sec URL 編集