fc2ブログ

来たぞ!!2022静岡ホビーショー!!その5

みなさん、こんばんは!!
SHSのほとぼりも冷めた頃だと思いますが、残り画像、一気にいきましょう!!
Umihito2.jpg
ホビコムでおなじみのUmihitoさんのビートル。知人のビートルを再現したものです。
今回、オーストラリアから帰国しての参加です。
Umihito3.jpg
UmihitoさんのパンデムZ!!エンジンの作り込みがすごい!!
Umihito4.jpg
オーストラリアのクルマ、ホールデン!!
どうしようもないキットをここまで仕上げたそうです!!
Drカノンハイエース
同じくホビコムからDrカノンさんのハイエース!!
グンゼのキットで愛車を再現したそうです。
ウインダム
ウインダムがあった!!と話題になってたウインダム!!
ハコスカ4ドア
ハコスカ4ドア!!タミヤのハコスカのエンジンかな?
ハコスカ4ドア2
赤いハコスカ4ドア!!
セリカコンバーチブル
セリカコンバーチブル!!タミヤのキットの改造かな??凄っ!!
なべさんロードスター
Youtubeでおなじみのなべさんのロードスター!!
なべさんの作品はどれも艶がすごいですね!!
BMWラリー
BMWのラリーカー!!
ラリーランチャ
ランチャのラリーカー!!
その背後のクロネコは何??
タミヤインプ
インプ!!汚しの表現が見事です!
アルピーヌジオラマ
アルピーヌのジオラマ。ジオラマもですが、クルマが凄かったです。
アルピーヌジオラマ2
ついつい見入ってしまいました!!
サニージオラマ
サニトラのジオラマ。ガードレールがイイですね!
トタン工場
トタン工場。この前にクルマを置いて写真を撮りたいですね!!
電車のジオラマ
これ、めっちゃ好きです!!
つづいてこのご時世なので掲載するか悩みましたが、作品に罪はないですからね。
ミリタリー系の作品をいくつか。
飛行機
門外漢ですが、すごさはわかります!!表面の質感、塗装がすごい!!
なんかすごい
こういうのってパーツ数いくつあるのでしょうか?すごそうですね。
戦車
どうやったの?って思わず聞きたくなるボディーの戦車!!
ミリタリートラック
使い込んだ感じがいいですね!
ミリタリートラック2
同じ車種でしょうか。こちらも使い込んだ感がすごい!!
戦場
ウクライナでこんなシーンが実際に起こっているかと思うと胸が痛みますが、作品はすごいと思いました。

この他にも素晴らしい作品がたくさんありましたが、写真に取り忘れたりピンボケだったりしていたのも多くあり、掲載したかったけど出来なかった作品もたくさんありました。
あれ?俺の作品が無いやん??って思われた方、スミマセン(汗)

以上で静岡のレポートは終了します。
ネット上の繋がりの方とたくさん会ってお話を聞くことが出来、多くの刺激をいただいた二日間でした。
来年もぜひ来たいと思います!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちは♪
どれもすばらしい作品ばかりで2日じゃ物足りない感じですねぇ。。。
クルマだけじゃなく、戦車等の汚しの表現は参考にしてみたいですよね♪
Umihitoさんの作品実際に見てみたいなぁ。。。。

No title

おはようございます。(^^)
ストラトスの後ろにある「クロネコ」は、雪国仕様の車です。(^^)
実際に頑張っているそうです。

大砲は、大戦時のドイツ軍の「88mm高射砲」です。
この高射砲は、発射速度がとても速かったので、対戦車砲としても使われました。
ドラゴンかサイバーホビーのキットで、パーツ数はかなり多かったと記憶してます。(^^)

戦車の正面は、おそらく溶きパテを筆でツンツンして表情をつけたものと思います。

沢山の作品が見られて良かったですね。(^^)
私が見ていない作品ばかりだったので、とても楽しかったです。
レポートありがとうございました。

Re: No title

トンカツおやぢさん、こんばんは!
本当に2日間、フルで見て回りましたよ。
たまにはミリタリー系を作るのもラリー車とか汚れた車を作るのに参考になるかな、と思いました。
いずれぜひ挑戦してみたいですね。
Umihitoさんの作品は本当にすごいので機会があったらぜひ実物を見てください!!

Re: No title

日の丸さん、こんばんは!
え?キャタピラ付きのクロネコって実際にあるんですか!!
それにしても普段から作っているだけあって、日の丸さんはミリタリー系には詳しいですね!
自分には何これ珍百景くらい、珍しいものに見えましたよ。
紹介した作品が日の丸さんとあまりかぶってなくて、楽しんでいただけたようでよかったです!!