fc2ブログ

512BB クリアー塗装

みなさん、こんばんは!!
最近、いろいろ忙しくてブログの更新が出来ていませんでした。
今年もあっという間に残すところ3ヵ月になってしまいましたね。
今日はアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。
自分たちが小学生から中学生にかけての頃はプロレスブームで、友達とコブラツイストや卍固めを掛け合っていましたね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

さて、あまり進んでいないBBですが、何か記事にしないと、、、
ライトブルーメタリックで塗ったボディーですが、ガイアのEXクリアーをレベリング薄め液で1:2くらいで希釈したものを4回くらい吹いて、中研ぎして今度は1:3くらいの薄めのクリアーを吹きました。
中研ぎを入れることにより、仕上げはラプロスの6000番以降でも鏡面に仕上がります。
BBクリアー後
まだ最終仕上げ前ですが、イイ感じの艶が出ていますね!
BBクリアー後2
ウインカー周りや、ミラー装着部の辺りはサフの時は綺麗だったのですが、後からどんどんヒケてきて処置したところがわかりますね。
まあ、ウインカーやミラーを着けたら見えなくなるのでいいのですが。
BBクリアー後3
リアカウルはこんな感じに。
給油口がちょっと汚いか(汗)

乾燥待ちの間にエンジンと内装をやりますか!
BBエンジン
パイピング、こんがらがりそう・・・!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。(^^)

便りの無いのは良い証拠とは言いますが、お久しぶりです。
お仕事お疲れ様です。<(_ _)>

クリアーは綺麗に吹けましたね。
ペーパーがけもそんなにやらなくても艶々仕上げになりそうですね。

エンジンのパイピングは楽しいでしょう。(^^)
ただ、14本もあるので大変ですね。
白いコードが新鮮です。

No title

おはようございます。
クリアー塗装お疲れ様でした。
中研ぎは重要ですね。
これなら楽にツヤツヤボディになりそうです。

エンジンのパイピング頑張ってくださいね~

Re: No title

日の丸さん、こんにちは!!
なんとか元気にやっております。あまり進んでなくてスミマセン。
クリアーはメタリックの時はいつも気を使うのですが、なんとかシルバーの粒子が乱れすぎないくらいいおさまって良かったですε-(´∀`*)ホッ
ところでエンジンのパイピング、14本なのですか??
V12なので6x2ですよね(汗)??

こんにちは

クリアー吹きだけで良い艶か出ていて、これなら研出しは省エネできそうですネ。
エンジンのデテールアップも面倒くさそうですが、カウル閉じでルーバーの間からチラ見えでも密度感が出そうです!

No title

おはようございます。

デストリビュータで2本あるじゃん。(^^)

Re: No title

ヒロシさん、こんばんは!!
ヒロシさんも最近、中研ぎして高番手での仕上げに変わってきましたよね。
2000番くらいでついた磨きキズってなかなか消えないんですよね。
今回は8000番くらいで鏡面になりそうです。
エンジンのパイピングは資料を片手に頑張ります!!

Re: タイトルなし

maru-chanさん、こんばんは!!
このやり方でやるようになってから研ぎ出しに1日中かかることはなくなりました。
エンジンは最低限のディテールアップはやるつもりですが、カウルのルーバーはかなり厚いのでエンジンのチラ見は期待出来そうにありません(TдT)

Re: No title

日の丸さん、お返事ありがとうございます!
> デストリビュータで2本あるじゃん。(^^)
あまりエンジンに詳しくないのですが、点火プラグが12個あって、それがデスビに繋がっていて、イグニッションコイルがデスビと繋がっている、って感じですよね。
(´ε`;)ウーン…イグニッションコイルとデスビは1本のコードで繋がっているように見えるのですが、、、
もう1本はどことどこを繋いでいるのでしょう?

No title

おはようございます。

12気筒で1個のデスビだったんですね。(^^;)
画像を見間違えていました。<(_ _)>

これだったらデスビからコイルまでのコードは1本ですね。(^^;)
混乱させてしまって済みません。<(_ _)>

平にご容赦を!<(_ _)>
伏してお願い致します。<(_ _)>

No title

お久しぶりです。
クリアーがけ、見事な鏡面仕上がりお疲れ様です。

パイピング12本、是非ともガンバってください‼
ヒケの部分も、どうしても後から気になってしまうお気持ち、
理解できます。

それがもとでまた1週間完成が伸びたりとか(笑)

当方のセリカもここまで来ました(といっても塗装が主で組み立てがまだですが)
ご笑覧のほどを。
ちゃーべんの趣味日記
https://fanblogs.jp/tureven0522/archive/93/0

Re: No title

日の丸さん、こんばんは!!
そうなんです。12気筒で1個のデスビなので、イグニッションコイルを自作するとして13本でしょうか。
でも日の丸さんの色んなご指摘はメカに疎い私にとってはいつも勉強になっています。
今後ともよろしくお願いいたします!!

Re: No title

ちゃーべんさん、こんばんは!
なかなか忙しくて進んでいませんが、ゆっくり進めていきます。
パイピングも本数が多いですがまあ適当にごまかします(汗)
ちゃーべんさんのセリカは派手な色ですね(゚д゚)!
完成がどのようになるのか、楽しみです!!